※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Cママ
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんが授乳時に乳首を拒否し、湯冷ましを飲むことに関して不安があります。乳頭混乱の可能性や湯冷ましの必要性について心配です。

来週で3ヶ月になります。完母です。
普段お風呂上がりは授乳してそのまま添い乳で寝かせてるんですけど、今までそんなことなかったのに、乳首くわえてくれずギャン泣きで、おしゃぶりもしてるんですけどそれもダメで、哺乳瓶に湯冷ましを入れて飲ませたら飲みました、、
その後結局添い乳で寝ました。
最近実家に行くとお風呂上がり母が練習と言って湯冷ましを飲ませてたんですけど、最後に実家に行ったのは5日前です。
乳頭混乱になりかけてるんじゃないかなと不安がよぎってます😔
夜中の授乳もくわえてくれなかったらと心配です😔
それと、湯冷ましの練習必要ですか?

コメント

ママリ

3ヶ月なら母乳だけで十分だと思います!

湯冷ましをどうしてもあげたい場合、スプーンであげてみたらどうでしょう?(^ ^)

  • Cママ

    Cママ

    そうですよね!!ありがとうございます( i _ i )昔の考え方なのか飲ませなきゃと言われ、むせたりしてるのでやめてほしくて💦

    • 7月11日
k102

離乳食までは母乳やミルク以外は飲ませなくていいって病院でも言われますよ〜
お風呂上がりの湯冷ましは、完全に昔の考えなので、お母様に伝えた方がいいかもですね!
私の母も昔の考えだったので、なおしてもらいましたよ!

  • Cママ

    Cママ

    やっぱりみなさんそうですよね!次会った時伝えようと思います😔乳頭混乱も怖いので😔

    • 7月11日
はる

湯冷まし飲ませなくて大丈夫らしいですよ!なので練習もいらないんじゃないかと…
わたしも母に普通は飲ませるものだと散々言われてましたが、看護師さんや保健師さんに確認したところ、昔は水分補給にと飲ませていたけど、今はミルクや母乳で充分とのことでした。
昔と今とで違いがあると大変ですよね( ´∵`)

  • Cママ

    Cママ

    そうなんですよね😔私もそう聞いた事伝えてるんですけどなかなか理解してくれなくて😔

    • 7月11日