
今、長くなりましたが旦那への手紙を書き終えました!週末、この手紙を置…
今、長くなりましたが旦那への手紙を書き終えました!
週末、この手紙を置いて実家に里帰りするつもりです。
旦那は単に私が実家に遊びに帰るだけだと思っています。ですが、私的には家出のつもりです。
仕事から帰ってきて、手紙を発見してから知る事実。
子どものためにももう少し我慢するつもりではいましたが、わたしも目眩や耳鳴りなど、ストレス症状が限界に達したため、家出決行です!!
(以前働いていた職場でも、同じ症状が出て、それでも我慢して働いていたら片耳難聴になったちめ、今回は早目にストレス源から離脱です)
手紙を読んで、自分のモラハラっぷりに気がついてくれると良いのですが(笑)
プチ家出…ではなく、最悪もう家に戻ることがなくてもいいかなとさえ、思っています。
結果はどうなるかはわかりませんが、とりあえず家出してリフレッシュはかります!!
ちなみに、リフレッシュ2度目です(笑)
今回も旦那は何も変わらないのかな…
- いち
コメント

ゆきみだいふく
私も、結婚前の同棲期間中に同じことしました!
原因は旦那の浮気です。
慌てて電話をかけてきましたが、話したくないから連絡してこないでと言いました。
そっからもしつこく連絡してきたので、折れて結婚に至ってしまいました笑
でもやっぱりその後も何度か揉めてます。。
モラハラなんて許せません!
ストレスフリーなのはとても幸せですよね😊
しっかりリフレッシュしてください✨

mom
お疲れ様です!
前、相談されてましたよね?
-
いち
しました!冠婚葬祭問題で。
他にも旦那の言動は、とにかく自分勝手というか…もう少し、なんとかならないものかと思い、ちょっと距離置いてみようかなと- 7月11日

ゆーゆ
2回目で別れましたー!!
1回目と同じ理由ならなおさら、もう直りませんよ😩
うちは、お金のことに関してですが、向こうは、借金返して貯金できたらより戻そうと言ってきます😂💦
だから待っててって言われてますけど、待てないなら俺もう頑張らないって言ってるんでほんとやっぱりどうしようもないやつです!!
呆れて愛想尽かしました🙌
別れて正解でした🌼
-
いち
待てないなら頑張らないって(笑)
失礼かもしれませんが、読んでて笑っちゃいました(笑)
言うことが子どもですね。
ゲームさせてくれなきゃ勉強しない!って駄々こねる甥っ子とダブっちゃいました(笑)- 7月11日
-
ゆーゆ
ほんとですよね😂😂
もうその根性からおかしいって気づいてほしいです( 笑 )
まだ私に借金背負わせてるんだから、それ返済し終わるまではちゃんとやれよって思います😱💦
でも待てないって言ったら、その返済もしてくれないのかなって思うと…😰- 7月11日
-
いち
確かに!!
待てないと言ったらそのまま何事もなかったかのようにばっくれられそうですね。
口だけ、待ってるね💖と言っておくのがいいかもしれないですね(笑)
私も…本当、どうなることやらです。- 7月11日
-
ゆーゆ
そうしておきます😖💦
あれから旦那さん、手紙についての反応とかありました?- 7月11日
-
いち
遅くなりましたが、旦那からラインがきました。
ごめんなさいって(笑)
そのラインがまた、私が確実に寝ている時間に送られてくることにイラッとしちゃいました。
そういうところが、配慮に欠けるんですよねー。うちの旦那- 7月16日

松
置き手紙✨古風ですね😃
でも二回目なら「?手紙だ。ふむふむ家出?前にも実家に帰った事があったな…→二回目だし、俺の奥さんは家出癖があるのか?→前も結局帰ってきたよな→だから今回も放っておいても大丈夫だろう」と、なりそうなのでインパクトは薄いかもしれませんね(^^;)
-
いち
うちの旦那のことですから、前回実家に帰ったのだって、実は家出だったとまで気がつかないと思います(笑)
それに、手紙には離婚も視野に入れてる旨は書きましたので、それでも放っておいても大丈夫だと思うぐらいなら、もうほんとうに、そのまま実家から帰ることがなくなっても良いなと思ってます!!- 7月11日
-
いち
ちなみに手紙にしたのは、いつも私が話をしててもスマホでゲームかテレビに夢中でろくに耳を傾けてくれないからです。
さすがに、手紙だったらしっかり読むかなと思い…
それすらしてくれなかったら、もうそれこそ、関係終わりにしても良いかなと思ってます。- 7月11日

kou
凄いその勇気👍💓
私も毎日毎日ストレスで、、
けどこの生活を抜け出す勇気
が無くて我慢の日々です💦
旦那が仕事にいってる間は
幸せで帰ってくる時間になると
嫌すぎてたまりません😂
周りの夫婦が羨ましすぎて、、
人生やり直したい😂
その後が気になるので
またここにどうなったか
書いて下さい😁
参考にしたいです😣
-
いち
私も正直、旦那がいない日の方が心穏やかに過ごせるし、手もかからないしで楽で良いなと思っちゃいます(笑)
もちろん、お仕事してくれてて感謝の気持ちもありますが、だからと言って私に対してあんなに思いやりのかけらもない言動が許されるのか…と。
保育園に入れるなら入れて、できれば早く働いて欲しいと言われているので、どうせ働くのなら、いっそ、別れて旦那の世話と暴言からは解放されたいなと(笑)
今、ずっと我慢してきたのは、正直子どもの育児に専念できるからであって、それすらできない環境になるのであれば、何もストレスためてまで一緒にいることないかなーと。
気になる!と言ってくださるのであれば!!
またご報告させていただきます!
わたしも、結果がどうなるかわかりませんが(笑)
少しは旦那が改心して、良いご報告ができるとよいのですが(笑)- 7月11日

いち
まだ、結果は出ていませんが…とりあえず、明日帰りますのでご報告を。
旦那は手紙を読んで、その日の夜にラインしてきました。
午前中には仕事を終えて家に帰って読んでいるはずなのに、ラインが来たのは夜…しかも、いつも私がすでに寝ている時間…っていう。
そういう配慮のなさが、イライラの原因だと、相変わらずわかってないなと呆れちゃいました。
このまま実家にいたいところですが、明後日は朝から予定があるため、とりあえず明日帰ります!
明日会った時に何か言ってくるのか(笑)楽しみで仕方ありません。
どうせ反省したって、旦那のことだからそれも長続きしないだろうけど。

松
たぶん、すぐにラインを返さなかったのは落ち着いてちゃんと返信しようとしていたんですよ😊
まぁ、遅すぎるのもどうかと思いますが、適当に返されるよりずっといいです!
-
いち
そうだといいのですが…
- 7月17日

いち
とりあえず、旦那は反省したようで、やたら家事育児を手伝ってくれます。
でも、そんなに急には育児もできないので、結果、娘に泣かれ、今夜は娘がぐずってぐずって寝かしつけに苦労しました…
久しぶりに1時間も泣かれた…
これが長続きしてくれるといいのですがねぇ(笑)
とりあえず、お手紙効果はあったようです!!
作戦成功?(笑)
いち
なかなかそうすぐには変わらないですよね。
うちは電話すらかかってこない気がします(笑)なにせ、モラハラ男なので。
対して反省もせず、「ごめんごめん。悪かったから帰ってきてー」とか、スタンプ入りでラインしてきそうです(笑)