※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まき
子育て・グッズ

2歳の娘と遊ぶアイデアがわからず悩んでいます。平日はプリスクールで過ごし、帰宅後はブロックやおままごとなどで遊びますが、飽きやすい様子。週末も同様で、子育て支援センターでもつまらなそうにしてしまうため、工夫を知りたいと相談しています。

2歳の娘と何をして遊んだらいいかわかりません

平日は10-14時までプリスクールに行っていて
帰ってきたら昼寝
16時頃から少し散歩して
帰ってきてお風呂、ご飯
そのあと
なんとなくブロックやったり
おままごとやるとまぁまぁな時間になるので寝かしつけ。
とりあえず1日をこなすという感じです

土日は主人が仕事なことが多く
絵本、おままごと、ブロック、おえかき、ねんど、ハサミでちょきちょき、、、そんなことを飽きやすい娘とやると1時間持たず、
普段プリスクールでたくさんのことをやっていただいていることもあって
すごーーくつまんなそうにされてしまいます。

子育て支援センターに行ってもつまらなそうで早く帰りたいと言われ、

そのため家では口を開けば

おやつー。テレビー。

時には

学校いきたーい

と言われることも(ーー;)


今はたくさんのことを吸収し、母親どの関わり方が大切友言われるのに
娘を楽しませること、わくわくさせることなど何もできず情けなくなります。

みなさんどんな工夫をされているのでしょうか。



コメント

ひあゆー

土日とか時間ある日は大きい公園行ったりするのはどうでしょうか??
家の中だけだとネタ切れしちゃいますよね😭

  • まき

    まき

    体調崩していてお返事遅くなり申し訳ありません!
    大きい公園まで15分ほど歩いて行くのですが10分で

    帰る

    という娘で私はフラフラです(;_;)

    • 7月20日
みき

2歳のときは公園ばっかりでした。家だとテレビ、お菓子になるので…午前中に近くの公園、午後は違う公園でした!満足してましたよ!

  • まき

    まき


    体調崩していてお返事遅くなり申し訳ありません!
    子供は公園、水遊びがすきですよね

    でも娘はすぐそれもあきるので困る毎日です(;_;)

    • 7月20日