
生理予定日前に陰性、その後微量出血あり。数日後陽性反応。着床出血か不正出血か不安。
生理予定日1週間前くらいから下腹部に普段の生理痛のような違和感があり、なんとなく予定日の4日前に妊娠検査薬をフライングで使用したところ陰性でした。それからも生理は来ず、予定日を3日過ぎてからおりものにごく少量の出血(おりものが若干色付いてる程度)がありました。やっと生理が来たのかと思いきや、その後2日経っても生理が来ないので妊娠検査薬を使ってみたら陽性反応が。あの少量の出血は着床出血だったのでしょうか?しかし調べてみると着床出血は生理予定日の1週間前〜生理予定日までに起こるとのことなので、もしかしたら不正出血なのでは?と不安です。
- さ(6歳)
コメント

ちーちゃんmama
陽性おめでとうございます((( *´꒳`* )))
その1回だけなら着床出血だと思いますよ!!!
排卵日がズレたりしてれば
生理予定日もズレたりするので!!!

よぅ
おめでとうございます♡
今回は排卵が遅れたんじゃないでしょうか??
生理予定日1週間前の時期に排卵して、生理痛のような違和感が排卵痛だとすると辻褄があうような。。💡
-
さ
ありがとうございます!
排卵が遅れたのでしょうか?だと良いのですが…検査してみないとなんとも言えませんが少し心が落ち着きました!どうもありがとうございました!- 7月11日
さ
ありがとうございます!なかなか妊娠しなかったので、もしかしたら妊娠出来ない体質なのかと心配になっていたので、驚きましたが今はとても嬉しいです。
出血はあの出血のみです。それ以降は下腹部が引きつる感じの違和感があります。来週辺りに病院に行くつもりです!