※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3人の子豚のママ😜💓
子育て・グッズ

上の子が機嫌悪く泣きっぱなしで、母親は対応に困っています。下の子も影響を受けて泣いてしまう状況で、困っています。どうすればいいでしょうか?

上のお兄ちゃんが10月で3才に
なります。下が2月に産まれ5ヶ月
なんですが今日は上のお兄ちゃんが
朝から機嫌悪く泣きっぱなしでした。
グズグズいいながら保育園では
楽しく過ごしプールも楽しんでた
みたいなんですがまた家に帰ってきて
お風呂に下の子と入ってると
期限悪くなりだしそっからずーーーっと
1時間くらい泣きっぱなし!
どしたん?なんでそんな泣いてんの?
って聞いてもなにも答えてくれず
大声出して泣くだけ。
ご飯もグズグズいいながら食べ、
その後もずーーーっと泣いてました。
私も仕事で疲れて優しく声をかけて
あげる余裕もなく。反省しています。
上の子が泣くと下の子も連鎖して
大泣き。。

今日は私が泣きたいくらいでした。
皆さんこんな時どぉーされてますか?
悩んでます。

コメント

小林

大の字に寝転がって好きなところに寝転ばしてさあ!泣きなさい!って感じです!
連鎖しますがそのうちどちらかが泣き止むともう1人も泣きやみます!
うちは上の子がまだまだ夜泣きひどいので夜泣きの時もそんな感じです!

  • 3人の子豚のママ😜💓

    3人の子豚のママ😜💓

    コメントありがとうございます⭐
    心に余裕がある時は
    泣いてても全然気にならん
    かったんですが今日は私に
    心の余裕がなく。。
    泣き叫んでる声を聞くとほんまに
    イライラして^^;
    ノイローゼの人ってこんな感じで
    なってくんかな〜とか
    思いながら。。

    • 7月10日
  • 小林

    小林

    わかります!ほんとにイライラしてしまう時は
    子供に申し訳ないくらいイライラしてしまいます。
    でも怒鳴ったりとかはしたくないから
    とにかく話しかけ続けるように努力しています。
    あとは一緒になって泣いてしまうことも多々あります。

    • 7月10日
  • 3人の子豚のママ😜💓

    3人の子豚のママ😜💓

    なんで泣いてるんかわからん
    事が1番辛いですよね、、、
    泣き疲れて今は横で寝てますが
    寝顔見るとごめんね。。
    って思います( ˃˂ )՞՞

    • 7月10日
  • 小林

    小林

    そうですね。。。
    とにかくママはここにいるからね。
    ママいるから大丈夫だよ。
    ってひたすら声掛けてます(笑)
    子供からしたらそんなの関係ない!といつか思われそうですが(笑)

    • 7月10日
  • 3人の子豚のママ😜💓

    3人の子豚のママ😜💓

    明日は仕事休みなので保育園に
    預けてゆっくりして
    心に余裕を持たせれるように
    切り替えて頑張ります!
    ありがとうございました😊

    • 7月10日