※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たっぴょん
子育て・グッズ

2歳の息子が39.6℃の熱で呼吸が早い。#8000相談後、寝かせたいが心配。小児科受診済み。夜間救急に行くべきでしょうか?

夜間救急に行くべきか迷っています。
2歳の息子なんですが現在熱が39.6℃あり呼吸が早いです。心配で#8000に相談しました。
寝れているなら今は様子見で起きてしまうほど苦しそうだったら夜間救急にと言われました!咳が酷くなかなか寝れなかったのでやっと寝れた感じです。寝かせてあげたいですが呼吸が早くて心配で心配で、、、。昨日と今日小児科を受診しており気管支拡張剤は服用しています!
みなさまならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

大丈夫ですか?
私ならまだ夜中でもないので連れていきます!
お大事になさってください。

  • たっぴょん

    たっぴょん

    心配ありがとうございます😭
    先ほど大量に嘔吐してしまい病院に行って来ました!

    • 7月10日
はるこ

お子さん心配ですね💦

小児科で、解熱剤はもらってないですか?💦

もらってなかったら、夜間病院に行った方がいいかと...
39.6℃もあればそうとうしんどいはずですよね(>_<;)

  • たっぴょん

    たっぴょん

    熱性痙攣の複雑型になったことがあるので解熱剤はあまり使わないようにと言われています😭

    先ほど大量に嘔吐してしまい病院に行ってきました!

    ありがとうございます。

    • 7月10日
さるあた

小児科を受診してて、解熱剤を処方されてるなら、夜間救急には行かないです。
多分、行っても昼間と同じ感じだと思うので。

  • たっぴょん

    たっぴょん

    先ほど突然の嘔吐と呼吸困難になりかけてしまい病院に行ってしまいました。

    • 7月11日
RISA\(¨̮)/

私ならせっかく寝れているなら
寝かせてあげます!
このまま朝まで寝れればいいですが
夜中に起きて苦しそうだったりしたら
その時夜間で行けばいいと思います!

  • たっぴょん

    たっぴょん

    寝ていたのですが咳込んで起きてしまいその後大量に嘔吐してしまい病院に行ってきました( ; ; )

    • 7月11日
すもも

寝られている、水分とれているなら寝かせておきます。先日、長女も高熱で3日程辛い思いをしました💦
熱が高いと呼吸が速いのは仕方ないと思います😭
あとは、住んでいる地域、気候によるんですが、エアコン入れてなるべく涼しくしてあげてくださいね。

  • たっぴょん

    たっぴょん

    先ほど大量に嘔吐してしまい水分も取れず顔色が悪くなってしまい病院に行ってきました( ; ; )
    この時期の風邪長引きますよね( ; ; )
    ありがとうございます!

    • 7月11日