
コメント

こぐま
ひとさじからにこだわるよりも、初めて口にするものは必ず午前中やかかりつけの病院があいているときに!が重要だそうです!
先日、子供がアナフィラキシーで救急車事態になりました💦
アレルギー検査も離乳食を開始する前に済ませているし、初めて口にしたものでは無かったので、いつものように夕飯を食べ終えた時に反応が起こりました💦
食べた事あるはずなのにーなんてものでも、その時の子供の体調でもアナフィラキシーが起こることはあるそうです😣
質問の回答ですが、野菜やアレルギー源は少ないだろうなってものはひとさじよりも多く食べさせていました!
一種類ずつであれば、アレルギーの特定もしやすいのでかかりつけ医師からも、それで大丈夫だと言われていました😋
Jam
ありがとうございます😊
食べていたものでアナフィラキシーショックがあるんですねぇ😢
初めての物は一種類で午前中にたべさせてはいます🙂
こぐま
子供の体調で急になる事もあるそうで、怖いですよね💦
補足読みました!
茎の部分周辺を食べさせるのは、離乳食後期以降、しっかり歯が生えて食べることに十分慣れてからだそうです😊
Jam
ありがとうございます🙏
じゃ〜茎は9ヶ月じゃあげてはダメですよね❓