※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たいが
子育て・グッズ

生後25日の娘が急に夜泣かなくなり、心配です。泣かなくても飲ませた方がいいでしょうか?

今、生後25日の娘がいます。
昨日、里帰りから帰ってきました。
実家にいる時は、だいたい23時・2時・5時・8時くらいに泣いて起こされて、ミルクをあげていました。
しかし、昨日の夜は22時にミルクをあげて、そのまま私も寝てしまい、ふと起きて時計をみると5時になってました(・_・;)
慌てて娘を見るとスヤスヤと気持ちよさそうに寝ていて、すぐミルクを作って飲ませたのですが…急に夜泣かなくなることなんてあるのでしょうか??(;´・ω・)
環境が変わったからかな?とか思うのですが、心配で…(;´・ω・)
今日もほとんど寝ていて、だいたい沐浴のあと泣くのですが、今日は沐浴終わってもすぐ寝てしまい全然飲んでくれませんでした。

やはり、泣かなくても飲ませた方がいいですよね?

コメント

メル

できれば1ヶ月過ぎ(検診)あたりまでは3時間くらいがいいみたいです😅それからは寝放題ですけど(笑)
寝てくれると助かりますよね💕