※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいす
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんがbuddybuddyの抱っこ紐で対面抱っこをしているが、まだ首がすわっていない。buddybuddyは首がすわってから4ヶ月以上と書かれているが、この体制で笑っている。使用してもいいでしょうか?

生後2ヶ月です。buddybuddyの抱っこ紐で、試しに、対面抱っこをしました。そしたら、首もぐらぐらせず、この体制がいいのか、笑ってくれます。けど、まだ、首はすわってなくて、buddybuddyの使用出来るお子様の月齢は、首すわって4ヶ月~と書いてありました。意見を聞かせてください。😅🙇🙏

コメント

麦ちょこ

首すわって4ヶ月〜と書いてあるならそれまで待った方が良いと思います…。

R

首すわってからの方が良いと思います💦

ひろ

buddybuddy使っていますが、完全に首すわってないと縦抱きできないかと💦
首がすわったと思ったので4ヶ月になってすぐに使ってみましたが、完璧ではなかったのか、背筋がまだ弱かったのか、後ろにがくんとなっちゃったことがあります💦
今は完璧に座ったので縦抱きですが、全然だっこした感じが違います!

ゆり(24)

私も同じので横抱っこがなんか苦しそうでかわいそうだったので縦抱っこ試したことありますが、すごく怖いですよ!
頭も動いているとすごくぐらつきます。1時間ほど試したことありますが怖すぎてそれっきりやめました!
その後首が座るまでは抱っこ紐使いませんでした💦
おっ意外と大丈夫!と軽い判断してしまうと事故に繋がるので気をつけてください!