※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pata
子育て・グッズ

プールは1時間半くらい。子供は疲れやすいので30分〜1時間が適切かも。

お家プールはどのくらいの時間してますか?🤔
今日めちゃくちゃ暑いので幼稚園終わってから思いっきりプールさせてあげよう!と思ってましたが、1時間半くらいで『もうええわ・・』と言われました😂😂
暑いし疲れるし30分〜1時間くらいがいいのかな😅

コメント

ぬん

うちは長くても1時間です😊

日も当たりっぱなしですし意外と身体も冷えるので💦

  • pata

    pata

    そうなんですね😆💦
    うちも時間をある程度決めてやらないとだめですね😭
    終わる時はぐずらずすんなり終わってくれますか?💦

    • 7月10日
  • ぬん

    ぬん


    ぐずぐずする時もありますが、基本は大丈夫です😊
    物足りなそうな時はプール終わらせてからお風呂で少し温まりながら遊んでます😊

    • 7月10日
deleted user

毎年夏休みに数回あそぶ程度ですが、長くても30分くらいです。
どれくらいがいいのかはわかりませんが、意外と体が冷えたり、でも水分補給は必要だったり、またうちは完全な日陰にはならないので、30分くらいでいいかなぁと😊
小学校のプールの監視当番に行っても3、40分泳いだら10分の休憩がありますし、1時間半あそんだっていうのがすごいって思いました。

  • pata

    pata

    小学校のプールも30〜40分で求刑なんですね!😳
    プールに入ったり庭で水鉄砲したり・・でしたが、本人が満足するまで遊ばせようと思ったら1時間半でした😂
    今後は30分目安にしてみます😆

    • 7月10日
  • pata

    pata

    休憩です!!変な間違い・・すみません😭🙏

    • 7月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも、放っておけばいくらでもあそんじゃいそうです😅正直、付き添うのも30分が限界っていうのもあります。
    だから時間を逆算して、30分くらいあそんだらちょうどおやつの時間になるくらいから始めて、十分あそんだかなってところで「そろそろおやつにするよ!」で水遊びを終わらせてます。
    うちの子たちはおやつと言えばだいたいは喜んで片付けを始めるので😊💦

    • 7月10日
  • pata

    pata

    そうなんです💦せっかく水も張ったし本人が満足するまで付き合ってあげたい気持ちと自分もしんどいからはやく終わりたい気持ちとで😅
    14じごろからぼちぼち始めたらちょうどよさそうですね!うちの息子もおやつには勝てません😁💦

    • 7月10日