コメント
はじめてのママリ🔰
うちは下の子が手がかからなかったので(一人で勝手に寝てくれたり、あまり意味なく泣かない)
真逆で超絶手がかかった、上の子一人の頃のほうが大変でした🤣
ちいちゃん
二人とも家で見てるのは大変ですよね💦うちは上が保育園なのでまだマシですが、保育園行く前と帰ってきてからは格闘です!首座る前は大変でしたね💦どこか連れてくにもこちらは両手塞がるし💦今も下はズリバイするし、上はおもちゃ散らかしたままなので、食べないか追いかけ回すのが大変ですが、首座る前としたら楽ですよ😌
-
remu
保育園に行ってると違いますよね💦
上の子は来年からなので、今年いっぱいは家にいます😂
首も座ってないのでインサートとか、大変です(;_;)
あとはまだ夜間授乳もあって寝不足で…
少しずつよくなるんですね✨- 7月10日
remu
私も上の子超絶手のかかる子です(;_;)毎日奇声あげてます…
それに加え、下の子のお世話で😢
はじめてのママリ🔰
それは大変ですね😂
上の子は保育園ですか?幼稚園?
うちは幼稚園なのですが、上が幼稚園行き出して送り迎えや生活リズムが決まってからは少し楽に感じました。
あとは、もう生活レベル気持ち的に下げちゃったりとか、手を抜いてもしょうがないって気持ちでやる方がいいかもしれませんよ😉
remu
上の子は来年から保育園か、幼稚園に行く予定です😢
なので今年いっぱいずっと家にいます💦
幼稚園に行くまでは、ずっと大変でした?
はい、今も外に行く気力がなくて引きこもってます…😂
ありがとうございます✨
はじめてのママリ🔰
幼稚園行くまではそれなりに大変でしたね😅
毎日やりきって過ぎて行く感じだったかと…。
でも忘れちゃいました、辛かったこととかって忘れちゃいますね🤣