
赤ちゃんが泣いたら、あやしながら家事をしています。夕飯の準備が大変で、洗濯はエルゴで対応できますが、ご飯は難しいです。
生後1〜2ヶ月くらいの赤ちゃんがいるときの家事について!
寝た〜と思って夕飯の準備してたら泣き出しました😂
泣き始めたらしばらくあやさないと一人遊びも始めてくれないので、(ギャン泣きまで放置しますが)あぁ…キリが悪い…と思いつつも赤ちゃんのお世話を始めます🙄
皆さんはこのくらいの時期の赤ちゃんが泣いたら、どうしてますか??
てか、どのタイミングで家事したりしてますか?
夕飯の準備が一番大変です💦💦
洗濯はエルゴ使いながら出来ますがご飯は難しいです😂
- ツナちゃん(6歳)
コメント

みぃ
そのころは、午前中が比較的ご機嫌だったので、午前中に夕飯の支度まで済ませてました!

ママちゃん
生後2ヶ月のママです🤱
ずーと一緒にいるとだんだん
「あ!この時間から爆睡モードにはいるんだ😏」と分かるようになってきました!うちの息子は14:00頃から爆睡モードに入ります笑
爆睡モードにはいったら夕食の下準備をします!メインが煮物であればもう煮ちゃいます!揚げ物であれば衣までつけておき、副菜も早いですが作っちゃいます!
あとは冷蔵庫にいれておきます😆
でも寝不足で疲れて長いこと昼寝してて夕飯作りが夕方になるときあります😣
そんな時は私流ですが...バウンサーに息子を寝かせキッチンに置き
息子には本当に申し訳ないですが
足でバウンサーを揺らしながら料理をつくっています😅
息子がご機嫌なときはYouTubeでふかふかかふかのうたという20分くらいの映像を見てもらってその間にご飯作ったり家事したりしてします🙌
参考にならなかったらすみません💦
-
ツナちゃん
できる時にパパーッとやってしまう感じですね😍✨
バウンサー足しで揺らすの笑いました😂でもそのくらいしないと手2本じゃ足りないですもんね😂
ふかふかかふかのうた、2ヶ月くらいの子でも効くんですか😳⁉️
もっと大きい子用かと思ってました😍
タケモトピアノの歌流したんですがあれは興味ゼロでした🤣
めっちゃ参考になりましたよ!
ありがとうございます😍- 7月10日

退会ユーザー
こんにちは😃
その時期、うちの子は朝起きてから1時間は機嫌が良かったので、この1時間で夕ご飯の支度、洗濯してました♫
掃除機は抱っこ紐でできましたが、何日かかけなくても死にゃしないと思い最低限のかじだけ♫
朝の段階で夕飯も作ってあるので、朝8時以降グズっても赤ちゃんオンリーでやってました😊
今だけです😃
お座りやズリバイができるようになった現在は殆ど1人遊びしてます😂
-
ツナちゃん
すごーい!朝全部やってたら赤ちゃんに集中できますねー✨
今だけですか😂その言葉に救われます😂✨
一人遊びが上手になってほしい…😳✨- 7月10日

退会ユーザー
結構いいタイミングで起きちゃいますよね!
そして私の息子も泣いたらあやすまで泣いてました。が、ハイローチェアに寝かせて近くで横にして夕飯準備してました!
泣いたり、声かけたりしてると泣きやんだり、
あやしたらそこに寝てもらってちょっとしたおもちゃとか渡してました
-
ツナちゃん
今かーい!みたいなタイミングで起きますよね😂💦
根気強くあやすしかないですね😂
ハイローチェアで、機嫌いいときはポーッと周り見てます😂一人遊びしててくれ〜😂💦- 7月10日
-
退会ユーザー
そうなんですよね
私の息子は食事の時必ず起きてきました笑
ハイローチェアで機嫌よくしてる段階から声かけたり話しかけてましたー!- 7月10日
-
ツナちゃん
さあ、いただきます!ってときに起きてきますよね!絶妙😂💦
なるほどなるほど_φ(・_・
話しかけるようにします😍💕💕- 7月10日
-
退会ユーザー
そうなんですよね!
匂いに敏感?とか思っちゃいます!笑
試してみてくださーい(o^^o)- 7月10日
-
ツナちゃん
狙ったかのようにですよね😂😂
試してみまーす😆💕💕💕- 7月10日

猫がさわりたい
うちは朝がご機嫌が良かったので、朝に家事をしていました。メリーをつけながらだとさらにご機嫌でいてくれるのでありがたかったです😍
-
ツナちゃん
やっぱメリーいいですよね😍💕
あるんですけど、吊るすところがなくてカーテンにつけて手動です😂ww
自動で動くメリー買わなきゃなー😳✨
ありがとうございます😍- 7月10日

nyantan
午前中に作り置きして、夕飯はチンするだけにしてました!夕方はぐずりやすいし、入浴後すぐ寝クズリが始まるので晩御飯はチャチャっと食べて赤ちゃんに集中してました!布団を敷く家ですがそれさえ3時とかにひいてます笑
-
ツナちゃん
全部早〜〜い😍✨✨
テキパキしてますね👏💕
確かに夕方グズリやすいですね!夜もグズグズ言ってるし😂
寝てるうちがチャンスですよね!- 7月10日

(^^*)
うちの子も大体夕方夕飯準備始めると機嫌が悪くなり泣きます😅
わたしは午前中何かと動いたりお出かけ行ってしまったりするので夕方帰ってきて機嫌良かったらご飯のスイッチオンにしておかずなど用意できるところまでします!流れたらツナちゃんさんと同じでギャン泣きするまでそのままにして料理してこりゃダメだってところで赤ちゃんあやしにいきます(笑)
お肉おか焼くのは夫が帰ってきてからなので夫が帰ってきたらバトンタッチで夫に息子を面倒みててもらいパパッとおわします!
要領悪いし朝のうちに献立も決められなくて結局いつもこのパターンです😂
-
ツナちゃん
何かわたしとパターン似てるかもです😳
あ、でもわたしは午前中娘と一緒に寝てるや…😂笑
午前中やってしまえばいいんですけどね😂
旦那さん帰ってきてから見てくれるの助かりますよね✨
泣き声聞きながら、まだ大丈夫、まだ大丈夫……もうだめだ!ってなりますよね🤣- 7月11日
-
(^^*)
寝不足で起きてられない時ありますよね😥
私もどうしても寝不足で耐えられない時は息子と一緒にお昼寝するときあります!
ここ最近一週間前ぐらいから夜ギャン泣きするのが増えてきたんですよね💧
それまでは順調になってたんですけど😅
ヒドいときは授乳後から次の授乳までずっとギャン泣きとか😂
もう駄目だって思ったときは夫におかず買ってきてもらったりしてもらって助かってます✨- 7月11日
-
(^^*)
添い乳ができるのはうらやましいです😍
息子とおっぱいの相性が悪いのか乳首が短いということもありなかなか吸ってくれず今では完ミになってしまって😥
母乳あげれるのはやっぱりいいですね😊🌸
ホント子供を育てるのはものすごく大変で早く大きくなって寝不足解消したいと思う反面この小さい身体で腕の中でいてくれるのもほんの少しの期間で終わっちゃうと思うといとおしくなっちゃいますよね😣- 7月11日
-
ツナちゃん
あれれ💦さっきの返信で送ったつもりでした😱すみません💦💦💦💦
完ミ大変だろうなーと思います😭
ペロンッて乳出せば吸ってくれるので😂
乳首伸びましたけどね…笑
すぐ1歳とかになってそのうち生意気になるんだろうなーと思うと今の姿めちゃくちゃ愛おしいですよね😂
家事がなかなか出来ないのも今のうちだ…と言い聞かせます😆- 7月11日
-
(^^*)
ホントミルクは作るのにめんどくさいです😅
ペロンっとだしてすぐあげれるのはうらやましい😍
私は前以上におっぱいしぼみました...笑
そうですね!
今しかない姿をいっぱい目に焼き付けて家事はやれる範囲でやるということで!(笑)
お互い頑張りましょう😄🌼- 7月11日

ツナちゃん
ヒィー!授乳から授乳までギャン泣きはツライですよね😱💦💦
理解のある旦那さん素敵〜〜💕
今日グズグズがひどかったんですけど、添い乳したらコロッと寝るんですよね🙄そのうちこれも効かなくなるのかな…
早く泣かないようにならないかなーと思いつつも、この小さい我が子のままでもいいのになーと思いますね😂

ママちゃん
そおです!できる時にしちゃいます🙆♀️
ほんと手2本じゃ足りないです💦
私は1ヶ月くらいからふかふかさん見せてましたよ🎶
映像が動くので目でおっておしゃべりしてますよ〜!笑いはしませんが😅
ツナちゃん
なるほどなるほどー!!
うちの子もそういえば午前中機嫌がいいです!
午前中にやれること全部しとくべきですね😍✨