※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆ママ☆
お仕事

高時給で厳しい職場か、低時給で優しい職場か悩んでいます。やりがいと家庭のバランスを考えています。田舎で店も限られているため、迷っています。アドバイスをお願いします。


相談です。みなさんならどっち選ぶ?

時給が高くて自分が働きたいと思う職場で厳しそうなところか。

時給が安くて家から近くて働いてもいいかなと思う職場で優しそうなところか。

自分の気持ちは時給が高くてやりがいがあって好みの仕事がしたいとは思っているのですが…。

ただ子供のこと考えると、保育園から熱とかで返されることあるので小さいうちは家から近い方がいいのかなと思っています。
時給安い方は理解がありそうなところだから。

田舎に越してなかなか店も限られてるので迷ってます。

この質問していいのか悩みましたがアドバイス頂けたら幸いです。

コメント

🐘

始めは家から近くて理解があるような職場の方が良いと思います!お子さんがある程度大きくなってまだ募集してるようであれば自分が働きたい職場いったら良いと思います😊

  • ☆ママ☆

    ☆ママ☆

    コメントありがとうございます😊
    背中押して頂きたくて投稿しました!
    やっぱりその方がいいですよね✨
    ママリならお子さんいる立場から見て頂けるので説得力ありますね✨
    ありがとうございます‼︎

    • 7月10日
いちご

お子さん小さいうちは理解があるような職場が良いかと思います!
私なら、お子さん大きくなって急な呼び出し等なくなった頃にやり甲斐のある厳しそうな職場したいと思います✨

  • ☆ママ☆

    ☆ママ☆

    コメントありがとうございます✨
    今仕事探し始めたばかりで💦
    今月保育園デビューして2回急な呼び出しが実際あってこれは真剣に考えて行動しないとと思ったんです。
    そうですよね、呼び出しなどなくなる頃にやりがいのあるところへ行けばいいですよね(*^_^*)
    子供第一で頑張ります✨

    • 7月10日
ゆみ

意外と時給が高い所って
融通がきかなかったり 人間関係が微妙な所が多いような気がします。
(そんな所ばっかではないと思いますが…)
私は今働いている所は自宅から車で3分の所でやっぱり近いといいな…と感じてます。