
コメント

ロー
未だにミルクの時間と💩だけつけてますがオシッコとか睡眠は2ヶ月頃からつけてません!
けど、風邪ひいた時はつけてました笑

みなみ
一ヶ月検診までしかやりませんでした😂😂
-
るる
記録するのも忘れてしまったりとかしますよね(..)
キリのいいところで切り上げたいのですがずるずる記録してます😂- 7月10日

👦🏻👧🏻
おっぱいの時間だけ目安にするためにつけてます!
-
るる
確かにわからなくなるときがあるので、目安になるものがあると楽ですね!\(^^)/
- 7月10日

みゅーまま
一人目は頑張って3ヶ月まではキッチリと、半年位までは忘れる日もあるけど、まぁまぁキッチリ。
その後は日にちは空きますが週に2回書いてあればいい方と1歳までは書きました😀
下の子は書くのが面倒でラインで夫とグループライン作ってメモしただけでノートには書き写せてません😥
どちらも1歳過ぎて変わった事があれば書き足す感じです。
-
るる
すごいですね!私もキッチリやりたいのですが、なかなか面倒で😂変わったことがあれば、という方式はいいですね!\(^^)/
- 7月10日

ぽんぽこぽん
メモ帳におしっこ、うんちの回数と
おっぱいの時間、ミルクの量だけ
かいてました!1か月健診までです😂
-
るる
やっぱりある程度キリが良くなったら切り上げたいですよね😂
- 7月10日

ぽん
ミルク、おしっこ、うんち、離乳食、入浴の時間は生まれた時からずっとかいてます!
-
るる
小まめにすごいですね\(^^)/私も見習いたいですがズボラなのでなかなかです(^^;
- 7月10日

りんご
パパっと育児というアプリですが、睡眠時間と授乳時間と排便だけ今もつけています。なんだかんだで結構便利なので
-
るる
そうなんですね!やっぱり最低限はつけたいですね(>_<)
- 7月10日

mama
1歳まで書く欄はありましたが、離乳食中期くらいでやめちゃいました😭
1歳まで書きたかったと後悔してます…
-
るる
後悔してるんですか?やっぱりあとで見返したりとかしますか?😭
- 7月10日
るる
なるほど!全部記録するんじゃなくて大事なとこだけつけるんですね!ありがとうございます(^^)