![岐阜ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳9カ月の息子が昼寝をなかなかしなくなりました。14時ごろが限界なのに遊びだしたり、抱っこ紐だと3分で寝るけどお腹がきついので添い寝を頑張っています。夜も遅くなるので14時には寝かせたいけど、一度寝ると2、3時間寝てしまいます。どうすればいいでしょうか?
1歳9カ月の息子の昼寝について。
今まで添い寝で寝ていたのに、なかなか寝なくなってきました。
14時ごろが限界なはずなんですが、ふざけたり遊びだしてしまいます。
抱っこ紐だと3分で寝ますが、そろそろお腹がきついので添い寝で頑張ってますが、イライラしてしまいます。
みなさんお子さんが寝ない時ってどうしてますか?
眠くなるまで寝かせないですか?
あまり遅くなると夜も遅くなるので、私は14時くらいには寝かせたいですが。。。
ちなみに一度寝ると2、3時間寝てしまいます💦
- 岐阜ママ(6歳, 8歳)
コメント
![wtnb05](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
wtnb05
お昼ご飯を早めに食べさせて寝かせるのはどうですか?私の子供は保育園に行っているのですが、11時にお昼ご飯その後入眠です。
![いちご みるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご みるく
午前中目いっぱい遊んで、ご飯食べたら1時前には部屋を暗くしてます。
外で遊ばない日は体力余って寝ないので、そしたら諦めて夜早く寝かしてます💦
-
岐阜ママ
午前中支援センターで目一杯遊んでも、公園を走り回っても、プールしても最近はなかなか寝つきません😂
いつもカーテン開けっ放しですが、今日はカーテン閉めてみました。
が、なかなか寝なくて…💦
手強いです。
でも昼寝しないと夕方から機嫌悪いし、夜泣きするし、、、
困ってます😣- 7月10日
岐阜ママ
遊んで帰ってくるのが11時半とかなんですが、そこから家に入らずイヤイヤと遊びたい攻撃で結局12時から12時半にお昼です💦
昼を早めても遊ばせてないぶん、寝つきも悪いかなと思って、午前に存分に遊ばせてしまってました😅
午前のおやつもまだあげてるので、昼を早めると食べが悪かったり😥
一時保育を利用してますが、保育園では11時のようですね✨
我が家のお昼の時間も頑張って少し変えてみること、検討してみます😣