![ナナリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴー
私も久産婦人科出産して、
同じような金額でした💦
高いですよね😂😂😂
しかも同じくらいの時期ですね🎶
.
遠いですが、香芝の藤田産婦人科は人気ですし、分娩費用もはみ出ますが2〜3万だったと友達が言っていました!
![時代の波に乗れない](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
時代の波に乗れない
香芝の藤田産婦人科でしたら、子供2人をそちらで出産しました。
毎月の健診時は大体券で収まるので、基本手出しはありません!
血液検査の時もなかったような🤔
あったとしても本当に少額です。
出産は1人目は約3~4万、2人目は約5千円の手出しでした✨
どちらの子も破水始まりで抗生剤処方、貧血があったのでその薬処方してもらった分が含まれてます。
2人目は吸引分娩でしたが、1日退院を早めたのでこの値段でした😊
また、こちらはいわゆる『休日料金』や『夜間料金』がなかったはずなので、いつ産まれてもこの部分での料金は変わらなかったと思います。
今は違うかもしれませんが💦
エステやお祝い膳はありませんが、ご飯は毎日豪華で美味しいし、デザートや授乳が始まれば夜食(パン)も出ます😍
退院時はお土産もたくさん頂けます♥️
強いて言うとすれば、先生はちょっと強面で体重管理に厳しい事(でもとても良い先生ですよ!)
まず人気過ぎて4週や5週でも予約が取れない事があるのが難点ですね💦
もし他に何か聞きたいことがあればお答えします☺️
写真は夕飯です🎵
-
ナナリ
コメントありがとうございます!
えー😱前回の妊娠時は毎回の検診で補助券プラス3000円ほどかかっていたのでとてもびっくりです!💦本当に産院によるんですね😭✨
休日料金・夜間料金かからないならいつ陣痛がおきても安心ですよね😂
ご飯もとても美味しそうだし、それで手出しそれくらいでおさまるならとてもありがたいです😭😭
やっぱり人気なんですね💦
毎回の検診も予約制なんでしょうか?!前の産院は予約がなかったので・・・😂- 7月11日
-
時代の波に乗れない
人気ですねー💦
先生が自分に合えば、料金的にもサポート的にも最高だと思います。
なので、1度産んだら次も…って方も多いんですよね😅
私もその口です(笑)
毎回の健診は一応予約制です。
ですが、まず通ってる方が少なめなので、待ち時間はそんなにありません😊
一時間~長くて一時間半くらいですかね?🤔
当日どうしても難しければ電話で変更をお願い出来ますし✨
あ、受付のお姉さんはちょーっと無愛想ですが、慣れたら大丈夫ですよ(笑)- 7月11日
-
ナナリ
話聞いてるだけで人気なの分かります😳😳
料金の安い高いよりも信頼できる先生だけどどちらも信頼できるなら…より安い方がありがたいですよねー…😂😂笑
通ってる方が少なめって驚きです!穴場なんですかね😂✨
まだ妊娠もしてないですが次無事授かれたときはこちらの産院にお世話になろうと思います😭😭!
ありがとうございます!!!
受付のお姉さんのことちゃんと頭に留めておきます🤣萎縮してしまうので🤣🤣笑
ありがとうございます😭💖- 7月11日
-
時代の波に乗れない
通ってる方が少ないのは、分娩予約が取れた方・里帰りまで診てもらう方・婦人科通院の方がほとんどだからだと思います💦
産婦人科・内科という肩書きですが、内科で来てる方はほとんど見ませんでしたね🤔
あ、おっぱいにこだわりがあったりしますか?
藤田は普通にミルクや糖を飲ませてくれるので、こだわりの方は要注意です!😂
おっぱいマッサージをしてくれる助産師さんは本当に良い方ですよ♥️
私は産後も出張マッサージでめちゃくちゃお世話になりました!
次回妊娠時、予約取れる事を祈ってます😊- 7月11日
-
ナナリ
こだわりないです🤣
おっぱいマッサージまでしてくれるんですね!!母乳に関しては退院してからも張りすぎてしんどかったので出張の治療あるとすごく助かったんだろうなぁと思います😭✨
嬉しいことずくめですね✨✨
気が早いけどすごく楽しみになってきてしまいました😭💖💖
詳しく教えてくださって本当にありがとうございました!!予約とれなかったらとても悲しいです😂笑- 7月11日
![あんぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんぱん
1人目を久産婦人科で出産しました!
同じく手出しが確か11万程でした😵
ご飯もまあ普通。ってレベルでこの値段?!ってなりますよね😂
あと毎回の検診費用も3000円くらい払っていた気がします🤔
二人目は香芝の藤田産婦人科で出産しました😊
毎回の検診費用は薬貰ったとか以外は負担なかったです!
あとご飯もボリューム凄くて美味しい、夜食もでる、デザートもありました🤤💓あと助産師さん達も先生も良い人ばかりでした♡
赤ちゃんの沐浴も毎日してくれるので入院中はめっちゃ楽でしたよ♡
トイレも各部屋にあって、退院時のお土産?お祝い?も凄い量でした😳
それで退院時の手出しは2万程でした🙆
ただ予約が取りにくいみたいですね😭
-
ナナリ
同じくでびっくりしました😵
あまりリサーチせずに産院を決めたのですがフルコースとかエステ付き並のお値段しますよね😭検診も毎回地味に痛い出費だったので手出しないとすっごく助かりそうです😭😭
母子同室で寝不足のなか放送で沐浴の順番の呼び出しで起きて自分で沐浴させて死にそうだったこと思い出しました(笑)
めちゃくちゃありがたいですね😭✨
予約競走してでも是非行きたいと思いました!!!教えてくださってありがとうございます😂💖💖- 7月11日
-
あんぱん
私もあまりリサーチせず久さんに決めました😂
藤田さんはお祝い膳とかはないけど毎日が結構豪華だったので問題なしでした😳💓
母子同室も確か2日目か3日目からか決めれたと思います🤗
あと久さんだと初産ってのもあったかもですけど、陣痛きても中々行かせてくれず着いた時には子宮口全開だった嫌な思い出があります(笑)
藤田さんは陣痛来たって言うとすぐ来てー!って感じでした😆
私ももし3人目出来たらまた藤田さんにしようと思ってます😊
先生は初めは怖い感じですけど、めちゃめちゃ良い先生です😊!
分娩予約取れるように祈ってます😳💓- 7月11日
-
ナナリ
久さんでは確かお祝い膳鯛が出ましたね🤣🤣(違ったらすみません💦)
出産した次の日もう同室ってきつすぎますよね💦💦三日目からでもいいのもめちゃくちゃありがたいです😭💖
本当に色んな意味でスパルタでしたよね😭笑
私も嫌な思い出だらけです、、笑
まだ授ってもいないのにすごく楽しみになってきました✨!!
お互い予約とれたらいいですね( ♡´∀`♡ )✨✨
詳しく教えてくださって本当にありがとうございました!💓💓- 7月11日
![mmm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mmm
私は八木駅の裏の酒本産婦人科で4月に出産しました。古い病院なので、綺麗とはいいがたいし、先生もなかなか厳しい口調ですが、赤ちゃん大好き、金額も良心的です。産まれるまでは厳しいですが赤ちゃん第一に考えてるからこそだと今は思えます。
産まれたらそんなに厳しくないです☺︎
促進剤に、吸引分娩、赤ちゃんの黄疸がきつく4日間光線療法をして、さらに個室とっても出費は11万でした。
そのうち1万6千?だったかな?はみんなが入らないといけない、赤ちゃんにもし障害とかがあった時の保険のようなものだったので実質10万いってません。
ご飯もとっても美味しかったし助産師さんもとっても優しかったです。
待ち時間もほばなく二人目も酒本先生にお願いしようと思います!
-
ナナリ
コメントありがとうございます!!
それだけの処置があれば10万のうちで結構かかってそうですね…!
待ち時間少ないこともありがたいし八木駅の駅近なら電車で通いやすそうです!!!
こちらもリサーチしてみます!✨
教えてくださってありがとうございます😂✨✨- 7月11日
![あんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんず
奈良のどちらでしょうか
私は郡山住みで、近さもあり、郡山病院で出産しました
個人病院の綺麗な個室、豪華な食事や、エステマッサージ付きとか憧れましたが、34才だし、妊娠期間中は仕事でやや切迫なりかけましたが、少しの自宅安静と屯用内服だけで、まぁ正常に経過してましたが、何かあった時にすぐ対応もできるしなーてな感じで総合病院にしました
知り合いから聞いた情報でも、意外と良かったので😋
食事は総合病院の割に豪華
希望で個室や2人部屋
2人部屋といっても、実質1人部屋みたいな感じ
入り口は1つなので、隣の声とかは全然普通にツーツー
お祝い膳も、近くのお店のコース料理
助産師さんが多く、外来から入院まで一貫して関われるからありがたい
乳腺開通マッサージ、産後のご褒美ということで、フェイシャルorヘッドマッサージ
千円で腰や肩のマッサージ
てな感じで快適でした
母児同室がしんどければあずかってもらえます
なにより、私は破水からの即入で、促進剤2種類使って、2人部屋でって感じだったので、絶対、プラスで請求あるだろうなと思ってましたが、全然、一時金で収まり、むしろ、八万か九万かえってきました💡
ので、そこまで強いこだわりがなかったら、ほんとに、おススメできるな!と私は思ってます(*´∀`)
長々とすみませんでした
-
ナナリ
コメントありがとうございます( ♡´∀`♡ )!!!!
すみません💦下に返信してしまいました😭😭😭- 7月12日
![ナナリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナナリ
コメントありがとうございます!!
私は田原本住みですが土曜開いていれば送ってもらえるのでいいところであれば県内どこでもいいかな?!って感じです😊!!
えー!びっくりです😳総合病院ってそんなに安いんですね…!お金が返ってくるなんて都市伝説だと思っていました😭😭
前回は最後まで退院費が用意できなくて出産祝いからかき集めてようやく払ったもので…そんなけ返ってくると本っっ当に助かります…😭😭
コース料理…ヘッドマッサージ…素敵な響きです🤤✨
助産師さんに外来から関われるのは心強いですね!!!!出産時と入院中だけだと思っていました😳
それだけ手厚くてその料金はとても魅力的です!!!!
教えてくださってありがとうございます( ♡´∀`♡ )!!!!
![mami26](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mami26
天理のよろづで2人とも産みました♡
1人目はなかなか生まれなくて経膣分娩でしたがフルコースして20万くらい足でましたが、2人目は時間外に行きましたが到着30分で産まれたので補助金内に収まりました👍
詳しい金額は忘れちゃいましたがめっちゃ安かったです🤗
全室個室でシャワートイレテレビ冷蔵庫各部屋完備です❤︎
ご飯も病院のご飯ですが美味しかったですよ👍
-
ナナリ
コメントありがとうございます!
よろづ相談所病院ですね!
フルコースってことは最終的に帝王切開になったんですよね😂そしたらそれくらいの料金はかかるか、、🤔
到着30分は早すぎますね🤣けど特別な処置無しだと一時金内で収まるって感じかもしれないですね!!!!
個室なのにシャワーもトイレもあるとか豪華すぎますね🤣✨
友達の家の近くなので今度ちょっとだけ見学してみます😆笑
教えてくださってありがとうございます(●°ω°●)✨✨✨- 7月12日
ナナリ
遅くなって大変申し訳ありません💦💦
ほんとですね!✨✨
会ったかもしれないですね!!
他の産院の費用みてびっくりしました、特別なにかが豪華なわけでもないのになんであんなに高いんですかね😂💦
香芝、全然行けます!人気なんですね✨✨手出しもそれくらいだととても助かります!!詳しく調べてみます!ありがとうございます✨✨