コメント
とめこ
母乳相談室は1ヶ月頃まで使えるものらしいです😓
それ以降も使っていたら、ミルクが漏れるようになったので 問い合わせたことがあります💦吸う力がついて、対応できなくなるそうです😅
とめこ
母乳相談室は1ヶ月頃まで使えるものらしいです😓
それ以降も使っていたら、ミルクが漏れるようになったので 問い合わせたことがあります💦吸う力がついて、対応できなくなるそうです😅
「乳頭混乱」に関する質問
乳頭混乱でしょうか? ミルクは相変わらずゴクゴク飲みます💦 私が胸を出そうとすると泣くようになりました。 特に右は飲ませようとするとギャン泣きです。 吸って1分くらいすると乳首を離して何度数秒繰り返し泣くのも意…
完母の方に質問です。 哺乳瓶練習はしましたか? されていた場合、いつから始めましたか?頻度はどのくらいでやりましたか?練習を始めた時に、乳頭混乱はありましたか? 生後2ヶ月の男の子を育てています。 1ヶ月半頃か…
生後1ヶ月のおしゃぶり使用について もうすぐ生後1ヶ月になるのですが、そのタイミングで夫の育休が終わり昼間は完全ワンオペになる予定です。 娘は2週目くらいから昼間は私の抱っこじゃないと寝てくれなくなりました。な…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まーまーりー
そうなんですね!その後は哺乳瓶の種類なにに変えましたか?
変わらずに母乳も吸ってくれましたか(T ^ T)??
とめこ
母乳実感に変えましたよ😃
乳頭混乱をおこしてしまったので、搾乳でしばらくは頑張りました💧
まーまーりー
母乳実感でも乳頭混乱起こしちゃうのですね😨💦💦💦
とめこ
吸いやすい哺乳瓶を覚えてからは 色々試したけど、私の方がダウンしてミルクに💧やり方が悪かったのかもしれませんが😥💦
まーまーりー
そうなんですね(T ^ T)
乳頭混乱怖いです😩😩
とめこ
あれは地獄でした💧💧
病院の助産師さんや、母乳専門の方から詳しくアドバイスをもらって進めた方がいいと思います😅ほどほどに、頑張ってください😊