
コメント

とめこ
母乳相談室は1ヶ月頃まで使えるものらしいです😓
それ以降も使っていたら、ミルクが漏れるようになったので 問い合わせたことがあります💦吸う力がついて、対応できなくなるそうです😅
とめこ
母乳相談室は1ヶ月頃まで使えるものらしいです😓
それ以降も使っていたら、ミルクが漏れるようになったので 問い合わせたことがあります💦吸う力がついて、対応できなくなるそうです😅
「母乳実感」に関する質問
成長につれミルクを飲む時、一気に上手に飲めるようになっていきますか? 明日で2ヶ月になる赤ちゃんを完ミで育てているのですが、新生児期からミルクを飲むのが下手くそです。 ゴキュッゴキュッと絶対空気も一緒に飲ん…
1ヶ月なりたての完ミです🍼 ピジョン 母乳実感 産院でよく使われてる哺乳瓶 SSサイズ 最近ひぃーひぃー苦しそうに飲む、口から大量に溢れる、 ので、変えてみたのですがあまり変わらず💦 母乳実感 流量大 母乳実感 S…
ミルク拒否について。生後4ヶ月、完母で育ててます。 私自身2週間前から胃腸炎にかかり、食欲がなくご飯をあまり食べてなかったら母乳量が減ったのか授乳回数が多くなりました。 まだ腹痛とかありキツイので、ミルクをあ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まーまーりー
そうなんですね!その後は哺乳瓶の種類なにに変えましたか?
変わらずに母乳も吸ってくれましたか(T ^ T)??
とめこ
母乳実感に変えましたよ😃
乳頭混乱をおこしてしまったので、搾乳でしばらくは頑張りました💧
まーまーりー
母乳実感でも乳頭混乱起こしちゃうのですね😨💦💦💦
とめこ
吸いやすい哺乳瓶を覚えてからは 色々試したけど、私の方がダウンしてミルクに💧やり方が悪かったのかもしれませんが😥💦
まーまーりー
そうなんですね(T ^ T)
乳頭混乱怖いです😩😩
とめこ
あれは地獄でした💧💧
病院の助産師さんや、母乳専門の方から詳しくアドバイスをもらって進めた方がいいと思います😅ほどほどに、頑張ってください😊