※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが寝返りや顔を上げることができず、腰もしっかりしていない状況について不安です。この時期にこれは普通でしょうか?

生後7ヶ月になりました。
寝返りもまだできなくて、うつ伏せにしてもぜんぜん顔上げれなくて、手で支えることもできません。
腰もまだぜんぜんしっかりしなくて、3ヶ月ごろのときからほとんど変わってません。
7ヶ月ってこんなもんでしたっけ😣?

コメント

りり

少し、発達がゆっくりさんなのかもしれないでね(๑>◡<๑)
あまり、心配なら小児科で発達の状態を診てもらうといいと思います。確か、6〜7ヶ月の検診があったと思うので。
私も、1人目の時なんか変な動きするなぁって思って診てもらった時病気が見つかりました(*´-`)

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    市の4ヶ月健診では特に問題なくて、うつ伏せにする数を増やしなさいと言われただけでした😣
    上の子は7ヶ月ではもっと腰がしっかりしてまっすぐ座れたのですが、下の子は前にぐにゃっと倒れてしまいます。
    予防接種の時についでに見てもらうこともできるんでしょうか😭?

    • 7月10日
りり

どうしても、1人目の時と比べちゃいますよね(๑>◡<๑)
予防接種が近々あるのならばそこでお話ししてみるといいかもです。私も予防接種の時、肩の湿疹が中々治らなくて診てもらった事はあります。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです(´._.`)
    うちより遅く生まれた子がもう1人座りもできていて、うちの子はうつ伏せにしても首もふらふらさせてるし大丈夫なのかなって心配で😫
    一度相談して見ます。

    • 7月10日
  • りり

    りり

    それは心配になっちゃいますよね
    (*´-`)
    1度診て貰えば安心すると思いますよ(^ω^)

    • 7月10日
 ♡𝕄𝕀ℕ𝔸ℙ𝕆ℕ♡

予防接種の時に相談したらいいと思いますよ♡
でも、まだまだ全然個性だと思います👌❤︎

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます。
    まだ7ヶ月になったばかりなのでそんなに気にしなくて大丈夫ですかね( ´︵` )?
    うつ伏せにした時が、首すわった頃から何も成長してるように思えなくて心配で😣
    病院行った時相談してみようと思います。

    • 7月10日