コメント
YULI
哺乳瓶のが簡単に飲めるから母乳嫌がる子多いですよね😅
5ヶ月だと離乳食も始まりますよね、母乳やめても大丈夫じゃないかな?と思います✨
るうい
うちの3人目の息子は産まれた時からおっぱい吸うのがダメでした。しょうがないので、搾乳した母乳+ミルクの混合をほ乳瓶であげてました。息子の起きる時間が長くなり、搾乳の時間を取るのが厳しくなってきたので、4ヶ月で辞めて完ミにしました。今は時間に余裕ができ、楽になりました✨息子もより可愛く見えます👀⚡
かりんさんは6ヶ月も母乳あげられた
ので私からしたら羨ましいですぞ!離乳食始まったら徐々にミルクの量を減らしていくので完ミにしても問題ないと思います。卒乳も完ミの方が楽らしいですよ(*´∀`*)ノ
-
かりん
ご相談乗っていただき、ありがとうございます!
うちは、口蓋裂があり、直母は難しいんです。だから、分かります、私も最初は搾乳しててちゃんとでてたのに…ずいぶんサボったら、久しぶりに搾乳してみたら驚くほど出なくて…分泌下がってたんです。。搾乳機洗うのも手間、上の子の世話あるから、搾乳のために時間も取れないし。。うえが完母だったからこそ、下の子には全然飲ませられてなくて免疫つけてあげられてないのかなと悲しくなります。。けどもう、ライフスタイルにも合わなかったわけだし、諦めるしかないですよね。卒乳とか絶対楽!だって、おっぱい嫌いなんだもん。笑- 7月11日
かりん
ありがとうございます!一応気をつけてはいたたもりが、知恵付いてきてだまされなくなってきて、嫌がられるように…(>人<;)悲しいですが、離乳食もあるし、おっぱいやめても仕方ないと割り切って、あまり気にしないようにしようかなと思います!