
初マタの方がつわりで体重増加に悩んでおり、検診で注意を受けています。食事に気を付けているが難しい状況。食事のアドバイスや体重管理の方法について相談しています。
初めて投稿します。
現在19週の初マタです。
つわり時期に食べづわりで体重が急激に増えてしまったので、初回検診から「今後4ヶ月キープ!」と叱られてしまい、2回目はなんとかキープしていたのですが、3回目の検診でまた少し増量してしまい「このままだと難産が目に見えるから、あまりに増え続けたら矯正のために入院させるよ!!」と言われてしまいました。
野菜多めの生活を心がけてはいたものの、まだまだ足りなかったようで…
かといって、タンパク質も取らないとダメ!と言われ、増量はダメだけどダイエットはしないでと難しいことを言われ。。。
肉食の主人に合わせていたら、本当にマズイ気がするので、面倒ではありますが別メニューを作るしかないのかな、と。
体重管理をきちんとしている皆さま、ごはんはどのようなものを食べていますか?
また小腹が空いてしまった時は何を食べていますか?
- ちびこ753(8歳)
コメント

_abc
こんにちは(^_^)
私は朝は好きな物、昼は雑炊、夜は炭水化物や揚げ物無しの食事を18時までに食べています。
小腹が空いても間食は一切していません。三食以外は脂肪になると言われたので、、、
果物やヨーグルトも体重増加の原因になると言われたのでそれも食べていません 😌
旦那も同じく肉好きで、味が濃い物が好きなので、そういう日は野菜と肉を蒸し焼きにしてポン酢で食べたり、工夫しています。

A⑅∙˚⋆
うちも旦那中心の食事になりますが、お米を茶碗一杯食べるのをやめてお茶碗1/3にしてます。
あとは、お肉は旦那さんが食べるであろう量+1.2切れのみにして自分の食べる量をあらかじめ少なくして彩りとかさ増しもくてきで野菜多く使ってます♬*゜
小腹が空いた時は、必ず15時までは我慢です!15時のおやつと称してみかんやイチゴなどの切らなくていい果物やチロルチョコサイズのチョコを食べてます〜
-
ちびこ753
ご返事ありがとうございます!
やはりお肉は少しもらう程度で、野菜多めにするしかないですかね〜σ^_^;
なるべくそうしているつもりでしたが、まだまだ足りなかったようです…
15時までガマン!とてもいいですね!!!
私もそれを取り入れてみようかな!- 11月25日
ちびこ753
ご返事ありがとうございます!
かなりストイックですね!!!スゴイ!
仕事をしているので、どうしても夕飯の時間が遅くなってしまうので、食べるものを工夫していくしかないですね…( ; ; )
便秘気味なので朝にヨーグルトとバナナを食べているのですが、それもダメとなると。。。
あと数ヶ月、ストイックに過ごせるかしら…と弱気です(´・_・`)