
赤ちゃんの震えについて、同じ経験の方いますか?助言をお願いします。
こんにちは。生後3ヶ月の女の子が居るんですが、最近プルプル震えているのが気になります。泣いてる時やクッションに横になっている時、寝る時などなど、小刻みに手が震えてます。冷房ききすぎて寒いのかなと毛布を掛けたりしてますが…抱っこしようと持ち上げる時も震えるので、不安なのかな?とか、指しゃぶりが激しくなってきたのでその関係かな?とか、いろいろ考えてます。
同じような症状を経験した方はいますか?また、何かアドバイス等ある方、助言頂けると嬉しいです(*´꒳`*)
- ノノ(1歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ぺこ
どれぐらいの時間震えていますか?
うちの子もギャン泣きしたときは、わなわなした感じで少し震えるときもあったような覚えがあります!おくるみとかでくるんであげても震えますか?

はじめてのママリ🔰
過去の質問に失礼します。その後どうですか?😭
ノノ
長くはないです。短時間って感じで、ピタリとやむ時もあります。抱きかかえちゃえばおさまります!おくるみもしてあげるとおさまります!
そうです!わなわなした感じです。なんか怯えてるみたいで…大丈夫かなぁって心配になっちゃいます(;´Д`)
ぺこ
寝入ったばかりのときとかもありますか?白目むきながらピクピクする感じで!おそらくうちの子と同じ感じかもです!
私も当時心配で動画撮って助産師さんに見せましたが、赤ちゃんはまだ神経伝達が上手くいかず、筋肉が硬直しやすい?みたいなことを言われました。
よくわからなかったんですが、とりあえず問題ないとのことでした!笑
今は9ヶ月ですが、いつのまにか無くなってるので、そのうちなくなると思います😊
ノノ
ありがとうございます!心配になりますよね(;´Д`)多分同じ感じですね!定期的に長時間とかだったら何かの病気かも!?っておもうかもですが、まだまだ赤ちゃんなので様子見てみた方が良いですね( ^ω^ )
貴重な経験談、ありがとうございました!(*´꒳`*)