
コメント

ムーミン
急に暑くなりましたからねー💦
うちの子はアンパンマンが好きなので
めんどくさいですけどアンパンマンをご飯で作ってみたりしたら大喜びで食べます!
アンパンマンのかまぼこ?入りのふりかけもありますのでそういうのを活用してみてはいかがでしょう?
自我が芽生え始めてくる時期なので難しいですよね(^◇^;)

Mr.ママ
うちも最近食べません(>_<)
いつもの半分以下で、初めは美味しそうに食べていても
途中でいきなり口をあけなくなります💦
夏バテとかあるのかもなぁと思ったりします( ;∀;)
大人でもこう暑いと食欲なくなったり
さっぱりしたもの食べたくなったりするので
息子にもあるのかな〜と😫
元々小柄なのでご飯食べてくれず初めはストレスでしたが
そのあと欲しがらないので
それが今のこの子の量なんだなーと思って
一応食べやすいように試行錯誤しながら
ゆるくやってます✊😭
イヤイヤ期も入り始めてるかもしれないですしね、、
-
柚茉ママ
もともと、お腹いっぱいになったら、いらないって意思表示がある子でここ2、3日前から何を上げてもイヤイヤっていうのが、始まったので困ってるんです。
眠かったりすると全然食べないって事もあります。
沢山食べる子なので、急に食べなくなって心配してます。
うちも周りの同い年の子に比べると小柄なので食べてくれないと心配になります。
でも、お菓子あげても口をあけないのでお腹いっぱいなのかなって思うようにはしてますが、心配と少しストレスですね(>︿<。)- 7月10日

あやぽよ
うちもそうです…
みなさんがどのように食べさせてるのか
わからないのですが、
私があげても口開かない時に
スプーンやフォークを持たせて
私があげる、もしくはそのまま
自分でフォークでさして食べる
この2つだと最近少しは食べてくれます!
自分でやりたい!ってゆうのが少しずつ
出て来てるのかなー…
もうすでに、自分で食べることを
していたらすみません💦
-
柚茉ママ
自分でやりたがる事は前からあったので、自分でやらせてます(>︿<。)
ここ2、3日急に食べなくなったので、暑いからバテないか心配で(>︿<。)- 7月10日
柚茉ママ
もともと、お腹いっぱいになったら、いらないって意思表示がある子でここ2、3日前から何を上げてもイヤイヤっていうのが、始まったので困ってるんです。
眠かったりすると全然食べないって事もあります。
沢山食べる子なので、急に食べなくなって心配してます。