
妊娠30週目で、歩くとお腹が張って痛みが出てきて心配。痛みを我慢して歩くべきか迷っている。前に1時間歩いた時も痛くて大変だった。大人しくしていた方がいいですか?
明日で30週になります。
28週入ったぐらいから、15分前後歩いただけでお腹が張って痛くて腰も足も痛いけどお腹の痛さで忘れちゃうぐらいになります。
自分で危ない痛さって感じがしてあんまり歩かないほうがいいかなって思うんですけど、体重管理や赤ちゃん大きくなりすぎないように痛いの我慢して歩いた方がいいですかね?
この前実家まで1時間ちょい歩いたんですけど、倒れこみそうなくらい痛くて、でも座れないしって思って陣痛はもっと痛い!って我慢したんですけど、やっぱりそうゆう痛さがあったら大人しくしてた方がいいですかね?
- ス(6歳)
コメント

E❤︎Mama
そこまで痛いのであれば
安静にした方がいいですよ!
張りもあるならなおさらです!
切迫で入院になりますよ!

なー鹵
そこまでのヒドイ張りは危険だと思います!
お腹張る=子宮圧迫し赤ちゃんにも負担がかかるってことなので、主さんも赤ちゃんも危険です。
必ず病院に相談してください!
私は1人目の時に主さんほどじゃない張りで注意され張り止めの薬も処方されました。
赤ちゃんのためにもお腹が張ったら、中断して休憩してください(>_<)
-
ス
もともと張りやすい体質ですが先生は大丈夫ってずっと言われてます、1日10回以上張るし、横になっても張るのでただ張りやすいだけかな〜って自分で納得してます笑
- 7月10日

はせっち
生産期入るまではあまり長い時間歩いたり運動はしない方が良いですよ☺︎中にはされてる方もいますが、異常がない場合です。
ただ基本は生産期入るまでは無理に運動しないで、と言う先生が多いそうです。
痛みを伴うようなお腹の張りはとても危険です。切迫早産になりかけてたり、そのままお産に繋がってしまうととても危険なので、今すぐ病院で診察してもらい歩くのはやめた方が良いと思います。
-
ス
もともとすごいお腹張る体質ででも毎回問題ないって言われてたので切迫とかは大丈夫だと思うんですけど、なんでだろう?って一人で思ってました笑
- 7月10日
-
なー鹵
私も1人目の時は仕事しててめっちゃ張りやすかったです!
その危険な症状も伝えているのに大丈夫と言われるってことは先生がめっちゃテキトーな方なんでしょうか?
赤ちゃんに何かあっても自己責任になりますので、後で自分を責めたりしないような行動の方が良いとは思います- 7月10日
-
ス
いや、どの先生にも内診もしてもらって切迫の心配はないって言われます。
いつも何も結果は出ずに帰るだけですけど、張り止めも貰ったことありません😭- 7月10日

🔰
切迫になりやすいのかもしれないですね💦安静にしておいたほうがいいですよ…入院になっちゃうかもしれないですよ!💦
あと検診のときに聞いてみるのもいいですね!!
-
ス
切迫の心配はないって先生にずっと言われてます、、、
- 7月10日

ゆうママ
私も張りやすかったですが、うちの先生にはめっちゃ怒られました😂💦💦先生にもよるんですかね⁈あまり張るのは良くないと思うので、安静にしてた方がいいですよ😄❗️暑いですしね😅私は運動、全然せずに出産しました☺️💧✨
-
ス
私は逆に心配しすぎなのかなって思って来ちゃいます。。
でも多分このまま週3くらいで実家歩いて行ったら確実にやばいって感じします笑笑
運動しないで体重増えませんでした??- 7月10日
-
ゆうママ
心配しすぎくらいが丁度いいと思います☺️❗️私は元々太り気味だったので、野菜を食べたりしてかなり気をつけてました!最後の1週間だけ油断して2キロくらい増えちゃいましたが😂、あとは毎回500gくらいずつの増加に何とか抑えれましたよ(^^)💦❗️✨
- 7月10日

☆★
お腹が張ってるということは赤ちゃんも苦しんでます😭
あまりその週数では張らない方がいいと言われました💦
きっと張っても頸管が短くならないタイプの方かもしれませんね。
ですが、頸管も突然1センチ縮んだりします😞
体重の増加が気になるのは分かりますが食事でコントロールするしかないかなと思います😅
ス
ですよね泣
でも体重が増えて増えて…