コメント
いちまま
お腹が減らないなら特に食べなくて良いと思いますよ?
ちっちゃい桜
食事ではないですが、授乳のたびに水分をよく摂っていました。
退院の時に、1日6リットルが理想です、と助産師さんに言われました。
授乳後は喉が渇いたり、お腹が空いたりしますか?我慢はしない方が良いですよ、とも言われました。
今は頻回授乳で大変かもしれませんが、頑張って下さい😄
-
みーたん
水分3リットルって聞いたのですがまさかの6リットルとは!!びっくりです。
たしかに喉が渇くし小腹が空くので我慢せずにやろうと思います。
ありがとうございます😊✨- 7月10日
-
ちっちゃい桜
私も6リットルと聞いた時にはその場で「それは無理かもしれないです~」と弱音を吐いてしまいました。そうしたら「4リットルでも飲むようにしてみて下さい」と。私の場合は冬生まれの子の話なのですが、夏も同じですかね😅夏は冬よりも水分補給が大事そうですね。
とにかく水分をたくさん摂って、母乳がガンガン出る身体作りを頑張りました😄
あとは助産師さんの話で、小腹が空いてもお菓子や甘いものはだめですよって言われました。母乳は夜間に作られるので、ケーキやシュークリームはお昼に食べてくださいね!と笑顔で言われて、あっ、食べちゃダメってことじゃないんだなって少し安心しました✨
何かあった時は産院の母乳外来で相談したら、気持ちも楽になりますし、母乳育児が続けることができています😊- 7月10日
ママリ
お母さんは無理に食べなくても大丈夫かと思います!
まだ生まれて間もない赤ちゃんなので、一度にたくさん飲めないです!何回も欲しがりますよ!1ヶ月検診までは欲しがる時にとにかくしゃぶらせれば、赤ちゃんも吸うの上手になって少しずつ飲めてくるようになるかと☺️母乳にあげすぎもないですし、頑張ってください!👏
-
みーたん
欲しがる時にしゃぶらせてみます。ありがとうございます😊
- 7月10日
ママリ
赤ちゃんがお腹空くのとお母さんが
食べるのは関係ないです(^_^;)
母乳はあげすぎてダメではないので
今は泣いたら咥えさせる!でいいですよ
-
みーたん
泣いたら咥えさせます。ありがとうございます😊
- 7月10日
みーたん
お腹は空くんです(・_・;
コメントありがとうございます