
専業主婦のママさんが、週5でお子さんとの外出頻度について相談しています。家で遊ぶのが苦手で、外出が疲れるけどお昼寝時間が貴重と感じています。外出頻度についての意見を募集しています。
専業主婦のママさん
旦那さんがお仕事の日、どのぐらいの頻度でお子さんとお出かけやお散歩していますか?
私はだいたい午前中に習い事やサークルや児童館に行き、帰宅してお昼ご飯、お昼寝、おやつ。
その後、夕方にお散歩orスーパーに買い物に行く。
こんな生活が週5です。
お家派のママさんには、いつも出掛けててえらいね〜と言われます。でもその言葉を言われるとなんだか辛くなります。。
偉くなんかなくて、お家遊びが苦手です。子供とマンツーでゆったり遊ぶってよく分からなくて。もちろん雨の日はお家で子供とゆったり?遊んではいますが、毎日となると苦痛です。
元々、元気タイプの子で家で遊ぶくらいではお昼寝もなかなかしてくれないし😭
毎日外に行くのもなかなか疲れたりもしますが、お昼寝してくれないよりはましかなぁ〜という感じです。お昼寝時間が唯一期が抜ける時間なので!!
なんだか少し疲れてしまい、、、
みなさんはどの程度外出されているのか気になり質問させていただきましたm(_ _)m
コメントいただけると嬉しいです!☺️
- のの(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント

M
うちは旦那が夜勤もあるので午前中は掃除してお昼ご飯食べてお昼寝してからスーパーや児童館などに行きます\(◡̈)/
ママ友と予定がある時は長い時間外にいます( ˊoˋ ) 。゚
私もよく出かけてて偉いねなんて言われます😱
大体平日は1~2時間、多くて5.6時間とかですかね!
すぐ部屋が汚くなるので掃除する時間が長いと思っているのですがなかなかリズムを変えられずにいます、、

ヘロ
私も家の中にずっといるのが苦手なタイプです。
午前中は朝ごはん食べたらすぐ児童館に行く、
お昼に帰って昼食食べてお昼寝させたら、
その後もずっと児童館に行って買い物して帰ります💦
なので、毎日計4時間は少なくともいます😅
家だと体力使いきれないし、外は日差しも強いし、安心して好き勝手遊ばせられるし、
これが1番楽かなって思います^_^
-
のの
コメントありがとうございます😊
わー!同じくですー😭
たしかに安心っていうの大事ですよね!気を張って子供を見てるのって疲れますもんね。
近くの児童館があまり楽しくないのがネックです😂笑- 7月9日

ゆー
んー、あまり外には出てません😰
今は暑いし、虫もいるので…(笑)
家で歌を歌って手遊びしたり
極たまに同級生のママ友と月一で
会ったりして遊ぶか
実家に行ったりして外出はしてます😂
あとは買い物に行ったりと
そのくらいです🤣
児童館なんて行ったことないです…(笑)
お昼寝した時に家のことを
ぶわー!!!っとやってますᐠ( ´ᐞ` )
結構体動かす遊びをしてあげると
昼間も夜もコテン。と寝てくれると思いますよ🌟
-
のの
お家派のママさんですね!☺️
生後半年くらいまではお家にいる事が多かったのですが、今やもうコテンと寝るなんて事は皆無です😭笑
羨ましいです〜😭😭
同じ月齢でもお家派のママさんはいるのでお子さんの性格にもよるのかなー🤔
疲れない程度に生活リズム作っていきます💪コメントありがとうございます😊- 7月9日
-
ゆー
もうすぐ2歳の息子さんなんですね💦月齢見逃してました…すみません😢
そしたらもう歩いたりしてるでしょうし、男の子だから体力も有り余ってるんでしょうか😖?
ちょっと暑いけど虫除けしながら
近くの公園で遊ばせたら
体力使ってくれそうですよね\(◡̈)/- 7月10日
-
のの
こんにちは!
いえいえ!一緒に考えてもらって嬉しいです☺️✨
今日も保育士さんに体力有り余ってるね〜と言われました😂笑
お昼寝から起きたら公園行ってきます😊ゆーさんもお子さんも熱中症などお気をつけて過ごしてくださいね!
ありがとうございますー!!- 7月10日

しな
午前中は児童館とか子育て支援センターとかが遠いし、家事があるので用事があったり前日雨だった時しか出かけたりしないのですが
雨と主人が休みの日曜日以外夕方はお散歩したり公園に行きます\( Ö )/
主人が出張の時は1週間毎日散歩してますね🤔
朝は一人遊びや家の遊具で遊ぶんでなんやかんや昼寝してくれてて
子供が夜すぐ寝てほしい派なんで散歩は必須ですね( ºΔº )
-
のの
コメントありがとうございます😊
外出する時は公園が多いんですね!
最近は暑いからお家が多くなりますか?😳☀️
わが家も公園よく行くのですが、最近暑くて行き場をなくしています😭
失礼でなければ、お子さんは何歳でいらっしゃいますか?☺️
夜すぐ寝て欲しいですよね!その為に外出しているようなもんかもです…😂笑- 7月9日
-
しな
朝は公園ですね(^^)
夕方は1時間から2時間くらいふらふら散歩してます!
暑いと熱中症心配ですよね😢
同じ1歳7ヶ月です!
夜はこれでよく寝てくれるんで感謝ですᐠ( ᐛ )ᐟ- 7月10日

ドナルド・ダック
まーったく同じすぎて私のことかと…笑
午前中は支援センター、午後のおやつの後は夕方のお散歩or買い物!
周りのママさんは年上ばかりで「若いね〜」「それ毎日?絶対できないわ💦」と言われますが
家で大人しく遊んでお昼寝もしてくれる子なら家で遊びたいけど
午前中外に出なかったらお昼寝も遅いor短いし
夕方出かけないと夜もなかなか寝てくれないし
テレビ見せろ!と催促されてグズグズするから私がイライラしてしまう…
だったら重い腰上げて外に出る方がお互いのため✨✨と思って
土日含め毎日毎日出かけています!
豪雨で出られなかった時は何ヶ月ぶりかに家で遊び一歩も外に出ませんでしたが
午前中は新聞紙遊びやお絵かきをして
リズムがついてるのか案外すんなり昼寝もして
夕方もグズグズ言わず過ごせましたが
きっとそれが何日か続いたらまたグズグズしそうな感じです💦
毎日どこかに行くのでネタ切れで
「今日はどこ行こう?何しよう?」って考えるのが辛いし
これからの季節暑いので億劫になりそうですが
それでも娘のため、私のために頑張って今の生活続けていくつもりでいます!
-
のの
わー😭同じ方がいて心強いです!!
年上ママさんに言われるという所まで同じです!笑
最近暑くて、公園という選択肢がなくなってちょっと心折れてたんですよね😭
月齢も同じくらいですね☺️ほんとテレビ見せろ!や、
靴を持ってきて外に連れてけ!などなど。😂
たしかに子供の為だし、自分の為ですよね✨仲良く楽しく穏やかに過ごす為というか☺️✨
私もがんばろうと決心しましたー!コメントありがとうございます😊!!- 7月9日
-
ドナルド・ダック
本当だ〜うちの子も来週で7カ月入ります😆😆
私も今日夕方1時間だけ公園に連れて行こうと外に出たんですが
外に出ただけで汗をかいてしまい
娘も結構髪が濡れていたので
私も娘も外遊びはあまりできないな…って感じました💦
今でそれだから、これからもっと暑くなりますもんね!
それならショッピングモールしかなくなるけど毎日行っても飽きるし…
悩みどころですね😵💦
年上ママさんたちの子どもさんは家でいてもグズグズしないらしく
私はその方が羨ましいと思っています!
「毎日外に出られる気力が欲しい」と言われますが
決して子どもにとって必要な気力だとは思わないですからね…笑
そりゃ元気なのは良いことだけど
だからといって毎日「外に行こう!」と言われたらさすがに疲れますもんね💦
今はまだ子ども1人だからいいけど
これが2人とかになったらどうなるんだろうなって不安が大きいです😭😭- 7月9日
-
のの
そうなんですね♡2週間ほどしか違わないです☺️すごーい!嬉しーい!
ショッピンモール私もたまに行くのですが、無駄遣いしてしまうのでコスパが悪くて😂笑
スタバで休憩とかしちゃうしー!
私の財布の紐がゆるいだけですが。笑
お家派のママさんのお子さんはやはりお家でもグズグズしないんですね🤔
私のお友達のお家派ママさんは今、2人めのつわり中で買い物すら外出はしないそうですが、無理なく過ごしているそうです!
つわりは仕方ないですが、、、その話を聞くとうちは2人めの決心がつかないです😢😢😢- 7月10日
-
ドナルド・ダック
そうなんですね♪
じゃあ11月末か12月くらいですかね✨✨
本当私も嬉しいです❤️
あーっめちゃくちゃ分かります!!
1、2時間の滞在なのでお茶はしませんが
無駄に物欲が湧いてきてしまい
誰かしらの服(私とか娘とか)を買ったりしてしまいます💦
セール!とか見たら買いたくなってしまう😵😵
なので最近はゲームセンターでうろうろさせてお金払わないけど乗り物とか乗せてます!
欲しくなるからお店には入らないよ!作戦です👍笑- 7月10日
-
のの
11月末です〜☺️🎂✨
わかりますー!セールの服買ってしまいますよね😭セールに出会えて幸せですが毎回となると…ですよね😭😭💸
ゲームセンターの乗り物乗せるだけいいですね!!
興味の出てくる頃ですよね😊✨
お金入れて動かせやー!となるまで、わが家もその作戦使ってみますね!!!
ありがとうございます😊😊- 7月10日
-
ドナルド・ダック
あっじゃあ半月違うだけですね😊💕
うちの子怖がりで一度動かしたことあるんですが
思ったよりも揺れが大きかったのか途中で降りたんですよ!笑
だから「動かせやー!」とはならないのである意味助かってます♪
その代わり1人でスタスタと色んなところ行くので目は離せないですけどね💦
それだけでも結構時間は潰せるのでぜひ😁- 7月10日
のの
コメントありがとうございます😊
お外派のママさんがたくさんいらして安心しました☺️✨
お部屋すぐ汚くなりますよね!!
子供と家で遊んでると、泥棒入ったの?ばりに部屋が散らかるのでそれを避ける為にも外出してます😭
生活リズム変えるのってなかなか難しいですよね!わが家は長らく↑このような生活なので、みなさんどんな生活リズムをしてお子さんと過ごしているのか気になりました!
無理のない生活リズムをみつけて行こうと思います!ありがとうございます☺️