
旦那が不在で出産時に1人で病院へ行く不安がある31週の妊婦が、1人での病院行き体験談やアドバイスを求めています。
現在31週の妊婦です。
うちの旦那は仕事で2日に1回は泊まり勤務なので、いない日は1人で過ごしています。このところ泊まりの次の日は毎回会社の飲み会などで深夜に帰宅しているため、帰ってきても酔っ払いで会話になりません🌀
これから出産を控え、いざという時家にいない可能性が高く、そうなると自分で陣痛タクシーを呼び病院まで行かなければなりません。
初めての出産で不安なので、実際に陣痛が来て1人で病院へ行った方の体験談を聞かせていただけたら、と思い質問しました💦
なにかいいアドバイスがあれば教えていただきたいです😣💦
- ☺︎(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
陣痛タクシー
予約しといた方が安全ですよ!
普通のタクシーだと拒否られることがあるみたいです。
一人だと心配ですよね。
旦那さんにちゃんと話して協力してもらうことを祈ってます!
☺︎
陣痛タクシーは予約済みです^ ^
やはり一人で陣痛タクシーを呼んで病院へ、って方はあまりいないのですかね(⌒-⌒; )
旦那はタイミングが合えばもちろん協力すると話してます∩^ω^∩
あとはいつ出てくるか、、ドキドキです。
はじめてのママリ🔰
普通にいますよ!
うちの友達は全部一人でやってました。
病院の方も助けてくれると思います!
出産頑張ってください!(^-^)
☺︎
ありがとうございます(;ω;)がんばります!!