※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
koa
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんが離乳食のお皿に興味を示し、取ろうとするようになりました。お皿をひっくり返して遊ぶことも。この時期に経験がある方、対処法を教えてください。

離乳食を始めて約3ヶ月の子どもがいます☺︎
以前から離乳食の入ったお皿を触りたくて手を伸ばしてはいるのですが、手はネチャネチャになるし、悲惨な状況は目に見えるのでずっとお皿を遠ざけてきました💦
しかし最近は力も強くなってきて、お皿で綱引き状態...
取られると泣きます💦
つかみ食べをしたいのかな?とも思うのですが、
お皿をひっくり返してそれを楽しんでいるだけのことも多いです...
空っぽのお皿を渡したこともありますが、遊びながらになるのもよくないのかな?と思ってしたりしなかったり...
みなさんはこんな時期ありましたか?
あった方はどのように対処されたのか教えてほしいです✨

コメント

ひろみー

底に吸盤がついていて、取れないお皿がありますよ!!
うちの子も普通のお皿は秒でぶん投げますが、そのお皿なら大人しく手づかみ食べしてます😂

スプーンで食べさせる時は
普通のお皿に入れて、私が持って遠ざけていますよ!

  • koa

    koa

    うちの子も9ヶ月なので同じ月齢のお子さんがいらっしゃるんですね✨
    いつからつかみ食べされましたか(*^^*)?

    お皿のメーカー教えていただけると嬉しいです😊

    • 7月9日
  • ひろみー

    ひろみー

    9ヶ月に入った日から記念で始めました!
    ぐっちゃぐちゃのべっちょべちょですが、手づかみ食べさせた方がいいみたいなので、うちは一日一食だけ手づかみ食べにしてます😅
    心を無にして食べ終わるまで好きにさせます笑
    そのかわり、他の2食は触らせてないです💦
    でも、嬉しそうに掴んで食べます♡
    作るのがめんどくさいですが^^;

    • 7月9日
  • koa

    koa

    お写真までありがとうございます✨!
    心を無にする一食は、手づかみのみでこちらからは何も食べさせてないですか☺︎?

    • 7月9日
  • ひろみー

    ひろみー

    初めてすぐの頃はうまく食べられなくて量も少なかったので、最後におじやをあげたりしていましたが
    最近は上手になって量も増えたので追加はしていなくて、ポロポロこぼしたヤツを拾ってお皿に戻す作業に従事しています😂
    ほぼ食べ終わったら、お皿に残った細かいのをつまんで口に入れてあげていますよ(❁´ω`❁)

    • 7月10日
  • koa

    koa

    すごいですね😳
    そこまで上手になるんですね!
    今は触ったものを口に入れるというよりかは触って楽しんでる感が強いですが、そうなる日を楽しみにしたいと思います✨
    ありがとうございます😊!

    • 7月10日
るーるるー

遊びたくなる時期ありました!
食べてくれるなら遊んでてもいいやーくらいの気持ちで一緒に楽しみながら食べさせてましたよ!

うちの子はスプーンに興味があったので、スプーンを手に持たせてあげて、私は違うスプーンであげてました!

  • koa

    koa

    それが...
    おっぱいが大好きなのかあまり食べる 方ではないんです😢

    ちなみにつかみ食べはいつからされてましたか(*^^*)?

    • 7月9日
  • るーるるー

    るーるるー

    そうなんですね(ToT)

    つかみ食べは9ヶ月くらいからやってたと思います!

    • 7月9日
  • koa

    koa

    そうなんですね(*^^*)!
    ありがとうございます😊

    • 7月9日
るーま

うちもやります💦
ホント力強くて困ります(>_<)

バナナとか手づかみ食べ用の品を用意するようにしてるのと、あともうお風呂だけだからと思って夕飯は好きにさせてます…(^_^;)
惨状ですが、自分で食べようとする成長過程らしいので。。

  • koa

    koa

    成長過程と思いながらも、ちょっとげんなりしてしまいます...笑
    ありがとうございます✨

    • 7月9日
ハロまま

お皿に置かずにキレイな専用のお盆において好きなようにさせてました😌🎵
外国ではよくする事のようです☺️🎵
つかみ食べややりたい意欲は大事にしたいので豆腐だろうが納豆だろうが好きにさせてました(笑)
片付けしやすいように新聞しいて丸めて捨てるだけにしてます🤗🎵
うちは離乳食全然食べなかったのでまずは興味持たせようとあからさまに遊びだしたらおしまいにしてますがある程度好きにしても見守ってました😅

  • koa

    koa

    うちの子も始めから食べる方ではなかったのですが、食べるようになった✨と思ったら風邪をひいてしまって振り出しに戻ってしまいました💦
    納豆を見守れるハロままさんすごいです😢!
    新聞紙は床にしかれてましたか(*^^*)?
    机の上ですか(*^^*)?

    • 7月9日
  • ハロまま

    ハロまま

    新聞は床に引いてます🤗🎵
    その上にバンボでした🤗
    今は椅子ですが🎵
    納豆出す時は覚悟します(笑)
    机の上にラップを敷いてることもありました🤗🎵

    • 7月10日
  • koa

    koa

    机の上にラップですか✨
    なるほど!
    試してみます(*^^*)
    ありがとうございます😊

    • 7月10日
  • ハロまま

    ハロまま

    できるだけストレスを減らしたいので(笑)
    お互いがんばりましょう😌❣️

    • 7月10日
  • koa

    koa

    そうですよね笑!
    頑張りましょう☺︎!

    • 7月10日
ぽんた

わー全く同じ状況です笑

うちは、もうスプーンとお皿を渡してます!
おもちゃじゃないし、持たせると落ち着くし、いいかなって。
もちろん食事中だけの特別サービスです笑

あと、この前スティック野菜を持たせてみたら興味津々で口のなかに入れて食べてました!
試しに作った1回分だったので、まだ1回しか試してませんが、離乳食の冷凍ストックがなくなったら、新たにスティック野菜も用意してみようかなと思っています✨

  • koa

    koa

    同じなんですね😢
    うちの子は平皿渡すとひっくり返して、カタカタと止まる様子をじーっと観察してます笑
    だいぶ前に野菜スティック持たせても興味なかったんですが、私も再チャレンジしてみます☺︎!
    ありがとうございます✨

    • 7月9日
^_^

うちはまだ離乳食始まったばっかですが、遊び半分でしてます!ちょっとでも食べてくれればいいやと思って、スプーンを自分で取るので好きなままにさせて、また食べさせての繰り返しで結構時間かかってます!飽きてぐずって離乳食残ることもありますが
まだ9ヶ月じゃないので参考になるかわかりませんが、したいことはさせたいと私は思ってます

  • koa

    koa

    興味津々なんですね♬
    心の器を大きくしなきゃですね☺︎💦
    ありがとうございます✨

    • 7月9日
ごま

毎日、お疲れ様です。
去年、保育所の0歳児クラスにいた時、先生がしていた方法で確かに!と思ったので、書かせていただきました。
お皿を投げた時や、食べ物をわざとこぼしたりするときは、声を大きくしたりせず、どうしそんなことしたの?こんなことしていいの?など、真剣な顔で目を見て話していました。子供がごまかそうとしたり、笑ったりしても、表情は一切かえずひたすら目を合わせていると、ごまかしてもダメなんだということが子供ながらに分かるみたいで、ダメなことをしたんだなという顔付きに変わっていきました。
根気はいりますが、実践したところ遊ぶことはなくなり、ご飯に対して少し真面目になってくれました。
ご飯が大好きだったので、遊びだしたら片付けたりもしていました。
子供の力は強く、机にひっついて取れないようにする器を用意しても無理やり取ったり、癇癪を起こして中身を投げたりと、我が家には効果はなく、先生に教えてもらった事だけ効果が現れました。
参考になれば、幸いです(^^)

  • koa

    koa

    怒るのは違うかなと思って見守ってはいますが、正直態度には出ちゃってるかもしれません😣
    まだ9ヶ月、といえどもよくわかってますもんね(*^^*)
    真剣に向き合います☺️
    ありがとうございます✨

    • 7月9日
mimimi

私も今まさにその状況です!
今月から行きだした保育園が手づかみ食べが主流で、家でもそうさせるようになりました!
ハイローチェアで食べさせてましたがシート毎回汚れるので、もういっそのこと床で!晩御飯だけですが、、、
レジャーシート大きいの広げてそこで好きなように食べてもらってます(笑)お皿は一回はひっくり返さないと気が済まないみたいなので、面白がって見てます(笑)

  • koa

    koa

    保育園でされてることをお家でもちゃんと実践されてるんですね😢✨
    すごいです☺︎!
    床となると、ほんと全身ベタベタになりそうですね💦
    私も見守れるよう頑張ります!
    ありがとうございます✨

    • 7月9日