
コメント

そうちゃんまま
母乳の回数増やして様子みてはいかがでしょうか?^ ^
極端に心配するほどの数値でもないのかな?と思うので、ちゃんと増えてれば母乳で十分かと♡

⭐️
うちの娘もそれくらいでしたよー!かなり心配してましたが、母乳育児専門の助産師さんに、赤ちゃんが元気で不機嫌じゃないなら大丈夫って言われてそのまま完母で育てました!11ヶ月で卒乳して今1歳9ヶ月ですが、病気もほとんどせず、毎日元気に走り回り、よく喋りますよー!
-
ゆこママ
そうだったんですね!私もかなり心配してしまいます😭今のところは元気で不機嫌な様子もないので、母乳のまま経過を追いたいと思います。私の娘もそうなるといいなぁーー。
同じと聞けてちょっと安心しました。教えて頂き、ありがとうございます😊- 7月9日

ShiraYuki
あくまでも20~25gってゆうのは基準の数字だと思うので体重が増えてなかったり減っていないし個人差があるので心配しなくてもいいと思いますよ!
-
ゆこママ
体重に関して敏感になってしまいますが、もう少し余裕を持たないとだめですね!みんなその間の数値に収まる訳ないですもんね!
たしかにその通りだよなぁと思いました。お答えいただいて、助かりました。ありがとうございます😊- 7月9日
ゆこママ
母乳の回数を増やすのは試してみたんです。首も座って色んなものに興味津々になってきており、私判断のタイミングで授乳しても飲みが悪くて母乳の回数を増やすのはあまりうまくいっていないんです😢なのでミルクを足すとしたらお風呂上がり寝る前の授乳+ミルクにしても良いかなぁと考えていました。
それでもまだ様子を見ても良さそうな気もするので細かく体重を確認しながら経過を見て判断しようと思います。
アドバイス頂き助かります。ありがとうございます😊