
寝る姿勢について相談です。横向き寝が良いと言われるけど、仰向けになってしまいます。姿勢をどう制御すればいいでしょうか?抱き枕を使っているけど、夜中に仰向けになってしまいます。寝る姿勢対策を教えてください。
度々お世話になります。
31w初妊婦です。
睡眠時の体勢についてご相談です。
お腹が大きくなってきたら横向に寝るべきと言われますが、私は気づくと仰向けまっすぐな体勢になってしまっています…
仰向け寝は血管が圧迫されて、母胎にも胎児にもよくないと何を見ても書いてありますが、寝ている間の姿勢ってどうしたら制御できるのでしょうか??
先日抱き枕を買って、寝入りのときはシムズの体勢で寝るようにしていますが、夜中に目が覚めると、大抵抱き枕を体の上で抱っこしている状態になってます(意味がないどころかなお悪いかも…)。。
今の所、この状態で起床時に低血圧になるとか足が痺れるとかはなく、胎児もいたって元気なのですが、これからもっと大きく重くなるお腹のことを考えると、やはり横向き寝に慣れておいた方がいいのかなと思っています。
皆様の寝る姿勢対策を教えてください!
- shyca(9歳)
コメント

shin28
37週の経産婦です。上の子のときも今回も一番寝やすいのが仰向けでした。なので気にせず寝てますよ。自分にとっていい体勢が一番、熟睡できるので仰向けでもいいと思います。

じゃすみん8
わたしも仰向けで苦しくなかったので仰向けでした。苦しくないのであれば神経質にならなくて大丈夫だと思いますよー。
-
shyca
先輩からの回答、ありがたいです!
やはり自分が苦しくないなら大丈夫なんですね。
今夜からまたドキドキせずに眠りにつけそうです。- 11月25日

退会ユーザー
私も仰向けで寝てることが多いです。
呼吸が苦しかったり、血の巡りが悪い感じは自分でわかるので、そうなったら横向きになります💦
多分寝ている時も苦しければ寝返りをうつので、仰向けで平気なうちはあまり気にしなくてもいいと思いますよ(^^)
-
shyca
回答ありがとうございます!
同じく仰向け寝の方が結構いらっしゃって心強いです。
血流が悪いとか、わかるんですね。
自分が辛くない=胎児も辛くないと思って、寝やすい体勢で寝てみます。- 11月25日

退会ユーザー
私は初期から仰向けが嫌でずっと横向きです!
左向きが多いです(*´ω`*)
でも抱き枕使っても楽じゃないですよね(ヽ´ω`)
色んな枕足にはさんで頑張って寝ています(*´・ω・)
-
shyca
ありがとうございます!
横向きの左側下、というのが一番良いと何かで見ました。
それを実践しているんですね。
私もここ数週間頑張ってみましたが…難しかったです。。- 11月25日

ころ
わたしも仰向けが1番楽で、、、
仰向けさんが多い→無事にご出産されているのを聞くとホッとします。^_^
shyca
回答ありがとうございます!
やはり、寝やすい体勢ってなかなか変えられないですよね…
ご経験談ありがとうございます、お話を聞いて安心しました。