![🙆♀️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後29日の赤ちゃんが片方の乳房だけを10分程度飲んで寝ることが多く、1〜2時間ごとに起きるようになり、母乳の味や量に不安を感じています。周囲の人に母乳を否定され、混合育児を希望していたが完母を余儀なくされています。
今日で生後29日です。
完母で育てています。
以前は、片方7.8分ずつくらいで、両方合わせて15分くらい飲んでいたんですが、最近飲みながらすぐ寝落ちしてしまったり、おそらく眠くて泣くので中断してあやしてそのまま寝たりして、片方だけしか飲まないことが多くなってきました。それも10分しないくらいです。
目がさめることも多くなってきて1.2時間ごとに起きます。(前は3時間とか、起こさないともっと寝てたりしてました)
魔の3週間?って感じもしてますが……。
私の母乳の味が不味くなってしまったのかな…とか、量が足りないのかな…とか、申し訳ない気持ちでいっぱいになってきました。
同じようなかたいらっしゃいましたか?
ちなみに母乳の出は悪くないようには思います。ピューっと出てるので口を離すと子供の顔に攻撃してしまったりしてるくらいなので…それでも前みたいに張ってるような感じはないです。夏バテでご飯食べなかったりしてたせいですかね…
母や祖母におっぱい張ってないなんてそのまま止まるんだから!と散々怒られ落ち込んでます(ミルク反対派で全否定してるので本当に母乳が止まったらもっと怒られると思います。)
↑ミルクで育ててる方、ごめんなさい…!(T-T)私は否定派じゃありません!!むしろ混合で育てようと思ってたくらいなのですが。母と祖母と旦那に全否定され、完母を余儀なくされてる感じなので…💦気分を悪くされた方がいらっしゃいましたら、申し訳ございません🙇♀️
- 🙆♀️(5歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
やたらと眠いんですかね!?
赤ちゃんは気まぐれなので
そういう時もありますよ!
寝ててもお口の横ちょんちょん
触るとまた口をモゴモゴ
動かしたりし始めると思いますよ!
それでもダメなら
寝かしちゃいましょ!
うちの子は同じ時間飲んでも
寝る時間はバラバラです!
熟睡してるかしてないかだと
思ってます((( °ω°)))
水分だけお母さんがしっかり
取っていれば
お水やラズベリーリフティーなど
母乳に良いもの飲めば
母乳も作られるかと思います!!
🙆♀️
たしかに、寝てるかな?ってときに口にちょんちょんしてみるとまたくわえるときあります(*´-`)
前より頻繁に目覚めちゃうから、眠いのかな?(笑)
水分ですね!最近バタバタしてて喉乾いたーってときも後回しにしちゃったりしてました😫こまめによく飲むようにします!
ありがとうございます😊✨