※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
幸せのクローバー🍀
家族・旦那

大人の発達障害について。前々からそんな気はしてたんですけど、最近ネ…

大人の発達障害について。

前々からそんな気はしてたんですけど、最近ネットで拾ってきた発達障害の自己診断を主人にやらせてみました。

自己診断の結果、やっぱり発達障害の気がありました。

普段の生活では然程困ることはありませんが、重要な話になった時など会話が噛み合わず、問題の解釈の仕方が違い話し合いになりません。

病院で診断をちゃんと受けさせた方がいいのか、それとも個性として受け止め今まで通り誤魔化しながら生活していくのがいいのか迷っています。

本人は別に不自由はしてないそうです。
いつも同じことをミスして怒られて『毎日同じことを怒られて自分は愚かだ』とは思うみたいなんですけど、どうして同じミスをするのかを自分ではわからないみたいです。

プライベートに関しての件なので、仕事において重大な損失は出てないとは思うんですけど、病院に連れて行くべきか、ほっとくべきか…

身近に大人になってから発達障害とわかった方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただきたいです。

よろしくお願いします。

コメント

しょこたん

こんにちは‼️
うちの主人も恐らく発達障害です。本人も自覚していて、ストレスやプレッシャーがかかると、自分が何をしているのか、何を言っているのか、記憶に残らないほど取り乱すそうです。

家では、噛み合わないこともありますが、丁寧に説明すれば、理解してくれますし、その考え方はおかしいよ?と指摘すれば、納得してくれるので、私は困っていません。

職場もストレスばかりかかるブラック企業を辞め、旦那に合った会社にようやく就職できたので、今は大丈夫です。ただ、今までかなりの転職を繰り返しました。やはり、人付き合いは苦手なんだなぁと思います。
なので、病院には言ってません。

  • 幸せのクローバー🍀

    幸せのクローバー🍀


    ありがとうございます。
    キャパオーバーするとテンパって何してるのかわからなくなってる人、知人にいます😵
    主人は丁寧に説明すると理解してる風なんですけど、別の聞き方をするとやっぱり真意は理解してないようで…
    どんな風に説明をすれば、根本的に理解してくれるのかと模索中です…

    仕事では然程困ってないみたいなので、放置してもいいのかな…と思ってしまいます💦

    • 7月9日
みるく

私の旦那も発達障害です。
認めてくれてないので、治療できないですが。。
ミスを繰り返して鬱傾向になってしまうのが一番良くないかなと思います。
薬で治療もできるので、旦那様が治療を望まれるなら病院行った方がいいと思います。

私も、子供が生まれる前までは気になりませんでしたが、子供産まれるといろんなことで話し合っていかなきゃいけないことがどんどん出てきます😓💦
重要な話し合いができないのであれば、治療されたほうがお互いのためかと思います😅

私は旦那と話し合いできなくて常に辛いので。。

  • 幸せのクローバー🍀

    幸せのクローバー🍀

    ありがとうございます。
    発達障害の方は鬱になりやすいと聞いたことがあります。
    主人は基本めちゃくちゃポジティブというか、深く考えないタイプなので、余計に突然鬱にならないかと懸念しています…
    子供の教育方針とかで揉めた時、絶対噛み合わないなと思います💦

    『考え方の違い』なんて薬で治るものなんでしょうか…
    もしかして、ただ育ってきた環境が違うだけなのでは…と考えてしまいます…

    • 7月9日
  • みるく

    みるく


    発達障害といってもいろいろありますが、アスペルガーが当てはまりそうなら、「夫はアスペルガー」という漫画があるので、読んでみてはどうでしょうか😊

    アスペルガーは考え方の違いという次元ではないです💦
    言葉の解釈がそもそも独特なので、話し合いにならないです。。

    • 7月9日
  • 幸せのクローバー🍀

    幸せのクローバー🍀


    そのマンガ探してみます!
    私的にはアスペルガーというより、スペクトラムな気がするんですけど、同じようなものですよね🙂

    アドバイスをいただきありがとうございます😊

    • 7月10日
えむ

わたし自身がADHDで、鬱を患っています。
アスペやADHDなど、発達障害は鬱になりやすいので気をつけたほうがいいです。
ご主人はミスして怒られるの、辛くないんでしょうか…
わたしはすごく辛かったです。
発達障害の薬飲むようになってから少し生活はましになりましたよ!

  • 幸せのクローバー🍀

    幸せのクローバー🍀


    ご自身の経験を教えていただきありがとうございます。
    発達障害の方は鬱になりやすいと聞いたことあります。なので、基本ポジティブな主人が突然鬱になってしまったら…と不安を覚えます。

    主人はポジティブというか深く考えないからなのか、他人が怒ってても『どうしてこの人はこんなにプンスカ怒ってるんだろう❓そんなに怒ることでもないだろうに…』って受け取るみたいで、仕事関係で怒られても大して苦痛とは感じないみたいです。
    そのせいかクレーム対応をよく任されていますが…

    私自身はただの鬱なんですけど、やはり薬を処方されてアップダウンがマシになりました。
    だから精神的な部分は薬でなんとかなるってのは身をもって理解してるですが、考え方、解釈の違いは薬で治るものなのか…と思ってしまいます😭

    • 7月9日
deleted user

本人が不自由していないのなら治療しなくても良いのでは…?
治るものではないから薬を始めるなら死ぬまでor止めるまでになりますし。
一度服用してみて本人が物事を上手くこなせて、これならお金かけてもやりたい!というならそれはそれで良い事だと思いますが、副作用や、辞める際に禁断症状があるかないかとかは理解してから始めるのが良いのではないでしょうか☻

  • 幸せのクローバー🍀

    幸せのクローバー🍀

    ありがとうございます。

    そうなんですよね。
    本人が不自由してないんですよ。
    特に仕事に関しては😅
    仕事と違ってプライベートのことになると、正しい答えが1つとは限らない事が多いじゃないですか。
    数学みたいに答えが1つの問題は得意みたいで、国語や道徳のような答え方が無数にあるという問題が苦手のようです。

    精神的な部分は薬で治るのは理解してるのですが、考え方解釈の違いは果たして薬で治るものなのか…

    無駄にカウンセリング受けて、余計に追い込むのもどうかと思いまして😨

    • 7月9日
natyoko

身内ではないですが、会社のスタッフでいました。
仕事をなかなか覚えないので、叱っていましたが、ある時おかしいと思い病院を勧めたら発達障害が発覚しました。
働くことで辛いと思う事が多いのなら病院に行くべきかもしれません。
あと、職場の人間に理解してもらう事で、楽になると思います。
知れていたら、もっと向いている仕事を与えたりできたのでは、とその時思いました。

あと、どの程度でもらえるかはわからないのですが、発達障害で障害者手帳を持っている知人もいます。
その人は、もらえた事でとても働きやすくなったと言っていました。

助言になっていないかも知れませんが…

  • 幸せのクローバー🍀

    幸せのクローバー🍀


    すみません、下に返信していたことに今、気づきました

    • 7月10日
幸せのクローバー🍀

ありがとうございます。

会社の方、natyokoさんに救われましたね✨

職場の方に理解してもらえるのは、だいぶ違ってきますよね!

幸い、主人は今の職場を辛いとはそこまで思っていないみたいで、他の方と同じくらいの気持ちで働けているとは思います。

自己診断の内容から、おそらく軽度なので、手帳は難しいと思いますが、本人が希望するなら病院連れて行こうかなとは思います😳