
5ヶ月の息子が風邪気味で、咳から嘔吐が続いています。熱はないが、嘔吐しているときは薬があげられず困っています。元気そうだが、どう対処すればいいか悩んでいます。他の小児科や病院で相談することを考えています。
5ヶ月の息子です。
1週間くらい前から風邪気味で
木曜日小児科 夜嘔吐3回
金曜日小児科 嘔吐1回
土日 咳だけかなりひどい 苦しそう
月曜 今 豪快に嘔吐
いずれも咳から嘔吐につながってます
熱ないです
咳ひどすぎてかわいそうなんですが
小児科では、どうもしてくれません(;_;)
薬はもらいましたが嘔吐してるときは
あげないでくださいと支持があり
何も出来てません(;_;)
元気なんですがかわいそうで(;_;)
みなさんならどうしますか?
違う小児科
総合病院
様子見
どうすればいいんでしょうか…
- たなぽん(7歳)
コメント

たあはみ
うちも、今よく似た感じですー!
咳からの嘔吐
熱はなし
咳は夜中3時~5時はクループっぽい感じ
元気あります
薬は飲んでも咳は止まらないですね😅
落ち着くのを待つしかありません💦
咳込み嘔吐なら、少し落ち着いてる時に飲ませてあげたらいいと思います。
嘔吐下痢なら、嘔吐が治まってから服薬します。
早く良くなってくれるといいですねー!!

たあはみ
夜中は咳酷くなりますよー!
うちの子も、夜は30分から1時間おきに咳き込んで泣いてます😅
エアコンはつけてますよー!
一日中、エアコンの中にいます。
咳は、乾燥すると余計酷くなるので湿度も気をつけてあげてくださいね。
あと、咳込み嘔吐してるし、咳酷い時は脱水にも注意です。
こまめに母乳かミルク飲ませてあげてくださいね。
ちょこまか飲みです!
-
たなぽん
エアコン付けてるんですね(´・・`
うちも付けてあげたいんですがエアコン付けると咳き込みがひどい気がして💦
昨日旦那が25度設定で寝て
息子のためだ💢
とか言いながら寝たんですけど
さすがに窓開けたら外の方が涼しかったり…
気温差もあって
エアコンつけた方がいいのか
自然でいいのか迷っちゃいまして(;_;)
ちょこちょこあげようと思います(T_T;)- 7月9日
-
たあはみ
エアコンつけたら乾燥するのかもしれないですね💦
確かに気温差ありますよね💦
こんな変な天気やし、ジメジメも半端ないし体調崩すのかなぁ?って思ってます😩
ジメジメすぎて、カビが生えそう💦💦
風が通るなら窓開けるのでも良いのかもしれないですね。
うち、風通るけど田舎すぎてなんか肥料みたいな臭いするし、たまになんか燃やしてるのでエアコンばっかりです😅
昨日、久々に晴れて窓開けたら大雨のあとの晴れで何か発酵してるのかめちゃ臭かったです💦💦- 7月9日
-
たなぽん
乾燥するからなんですかね?(;_;)
うちウルサラっていうエアコンで加湿と除湿がついてるので、旦那が調子のって
加湿ついてるから大丈夫〜と温度とか自分に合わせて下げるので今日部屋変えて寝ようかと思ってるくらいです…笑
ほんとジメジメ過ぎてカビ生えそうですね笑
うちも都会のような田舎のような田舎に住んでるんですが、虫が大量発生してて窓開けたいのに開けれないし、エアコンは温度調節難しいしで勘弁していただきたいです(;_;)
肥料の匂いとか田舎の田んぼの匂いって分かりますが、発酵は困っちゃいますね笑- 7月9日

たあはみ
ダイキンのエアコンですかね?
うちのはパナソニックと富士通なんでダイキンはわからないですけど💦
赤ちゃんの近くに濡れタオル置いておくとかどうですか??
室温、うちも25とか26℃設定ですよ😅
ジメジメ、不快感半端ないです😩
虫ーーー!
めっちゃ分かります😅
うちも虫が😱😱
田んぼと肥料の臭いもヤバいですよ🙅♀️
でも、発酵にくらべたらいいかもです😂
今日も発酵みたいな臭いしてます😅
たなぽん
同じ感じの方がいて安心しました(;_;)
夜中に苦しそうに起きてました💦
1時と3時に…
どちらも咳き込んで起きるという…
エアコンって付けてますか?
治るまで待つしかないんですね(;_;)