
コメント

ロールパンな
こんにちは😊
私は1人目をグリーンベルに通ってまして、32週で切迫早産となり、そのままトヨタ記念病院に入院し出産しました。そのままグリーンベルに入院という案もあったのですが、NICUがないこともあり転院しました。
二人目をいままたグリーンベルに通っており、もし万が一のことがあったら、トヨタ記念病院に転院するつもりです☺️
関係ないですが、二人目が切迫にならないなとても心配しています(^_^;)
気をつけて乗りきるしかないですね❗️

のん
切迫ではありませんが、リスクありの妊婦だったので、NICUのある安城更正病院で産みました!
部屋も綺麗だしご飯も美味しかったし、先生も優しいしで、安心して産む事ができました。
託児についてはちょっと分からなくて申し訳ありません。
待ち時間は、これはもう総合病院なので仕方ない事ですが、個人病院と比べると長かったです( ;∀;)
-
ママリ
返信遅くなってスミマセン🙏
情報ありがとうございます❤
前回、八千代から、安城厚生をすすめられました。
安城厚生って紹介状が必要ですよね⁉
ないと、法律で決められた特別料金を取られるみたいですね💀
前回、切迫早産で27~37週まで入院、退院2日後に破水してスピード出産し、子どもは2312gでした。
安城厚生は、次回の有力候補にしていましたので、安城厚生情報は、とても助かりました。
病院の食事が美味しいのはうれしいですね🙌
先生も良い方が多いなら安心です。
安城厚生は、良いとこ尽くしですね🍀
待ち時間については仕方がないと思ってます。
貴重な情報をホントにありがとうございました💐- 7月10日

スミン
こんにちは
一人目の時に鈴村産婦人科に通院してたんですが、妊娠高血圧により緊急転院でトヨタ記念病院で出産
二人目も鈴村産婦人科に通院してたんですが、切迫早産で転院でトヨタ記念病院で出産になりました。
一人目の時は陣痛が来て、血圧が下がらず有無を言わさずの転院だったのですが、2500越えてると言われてたけど、息子が2238と小さく36週で早産だったのでNICUに入ることになったので転院してよかったと思いました。
二人目は今すぐ入院なら転院じゃなくてもと言われましたが、息子が小さかったのもあり、何かあったときに安心なので転院を選びました。
ご飯は病院食であまり美味しくないし、病棟に15歳未満の人が立ち入り禁止なのでお兄ちゃんを退院まで預けなきゃいけないことに困りましたが看護師さんもソーシャルワーカーさんもとてもいい人で凄く助けられました。
先生も面白くてお産もリラックスしてできました!
長々とすみません😣💦
-
ママリ
こんにちは☀
長文でスミマセン🙏
ご丁寧なご回答をありがとうございます💐
お若いのにしっかりしてますね👏
1人目も2人目も最初は、鈴村さんだったんですね。
2回ともトヨタ記念への緊急転院…すごく大変でしたね😱😱😱
お子さんも小さかったんですね💔
私の場合は、八千代で27週の検診で切迫と診断され緊急入院しました。
27週~37週まで、子どもの発育が悪かったので、NICUのある病院の転院もチラチラ言われてました。
正期産になり退院後、2日目の朝、破水して2時間50分で産みました。
子どもは、2312gの低体重でした。
次回は、もっとリスクが高い気がします。
トヨタ記念は、食事が美味しくないんですね😓
15歳未満の人は、病棟立ち入り禁止なんですね💦
お兄ちゃん、寂しい思いをしましたね😭
先生、スタッフさん達の対応が良いのならまだ安心できますね☺
候補の1つとして参考にさせて頂きますね🍀
ありがとうございました💐- 7月10日
しの
気になる内容だったので、割り込み失礼します🙇💦
お二人目は切迫にならないことをお祈りします🙏
でももしも記念病院に転院となった場合は、託児がないですよね?💦
記念病院は待ち時間も長いと聞いているので、二人目の時は皆様どうされてるのかなぁ、と。
切迫だと命がかかってるので、そんなこと言ってられないのかもしれませんが😣
私も2人目妊娠中ですが、ちょっと個人病院だと難しそうで、病院決めに困っています😰
ロールパンな
本当にその通りです😅
託児がないんです❗️
もし万が一入院になったら、両方親とも事情があり、頼れないので、どうしようかと考えていて、答えが出ていません😅😅
ちなみに旦那もあまり頼れません😅
ロールパンな
またグリーンベルでも、助産師さんに入院出来ないことを相談していて、助産師外来以外でも相談させてもらう予定です(^_^;)
しの
早速の返信ありがとうございます✨
出産する病院は『母子安全』が1番❗
と頭ではわかってはいるのですが、託児がないとか、待ち時間が、、とか、二人目だとハードルが多いですよね😅
私はほぼ帝王切開なので、長い入院期間面会できない?のも⤵
しかも、記念とか総合病院だとご飯おいしいのかなとか、助産師さん怖くないかな、、とか小さい邪念が払えません😂😂
ロールパンな
記念病院はごはんはあんまり美味しくないですが(笑)、看護師さんも助産師さんも優しいですよ😊😊
ただ生まれたあと、上の子と下の子の面会もなかなかできないんですよね😵
しの
ありがとうございます😃
ご飯、やはり(笑)
助産師さん優しそうで良かったです😄
面会はなかなかですよね😅
まぁ帝王切開の後は死にかけ(笑)なので、中途半端に会わない方がいいと自分に言いきかせようかな😂
あっ、ちなみにグリーンベルはご飯おいしいですよ😄
ロールパンな
グリーンベルで出産できるようにがんばります~ホントに😅
お互いに二人目が順調に産まれるといいですね(*^^*)
しの
そうですね❗😊
お互い健康に無事に産まれますよーに🙏✨
ありがとうございました🎵
ママリ
返信遅くなってスミマセン🙏
長文でスミマセン💦
色々お話頂きありがとうございます❤
私は1人目を八千代病院で産みましたが、27週の検診で切迫早産と診断され緊急入院しました。
正期産の37週まで入院でした。
退院2日後の朝、破水して2時間50分ぐらいで産みました。(自然分娩)
子どもは、2312gの低体重でした。
入院中から、子どもの発育が悪いので、NICUのある病院の転院の可能性があることをチラチラ言われてました💦
今回は、八千代で何とか対応出来ましたけどね…。
グリーンベルが家から一番近いので、家族の事を考えると出来たらそうしたいですが、八千代の先生は、個人病院は難しいです。NICUのある病院で出産した方が…と言われました😓
グリーンベルは、評判も良さそうだし、食事が美味しそうに見えます(笑)
やっぱり、リスクのある妊婦さんは受け入れ難しいんですね…。
ベルさんからだと、トヨタ記念へ転院になるんですね…。
2人目は、切迫にならないことを祈ってます🍀✨
あまり無理なさらないで、元気な赤ちゃんを産んで下さいね❤
お家が近くのようなので、もしご迷惑じゃなければ、たまにママリでお話出来たら良いなと思ってます😌✨
ロールパンな
転院のお話がでたときに、記念病院か厚生病院のどちらかを選ばせてくれて、私は記念病院にしました。
こちらこそこれから仲良くさせてください😉
ママリ
こんにちは☀
返信遅くなってスミマセン🙏
ありがとうございます😆💕✨
私は、豊田市南部に在住の34歳、専業主婦です。
ロールパンなさんは、どんなお方ですか⁉
こちらこそヨロシクお願いします🍀
ロールパンな
こちらこそ返信遅くなりました😵
私は豊田南部の中でもほとんど岡崎です😊
31歳、専業主婦です😊
もしかしたら、どこかですれ違ってるかもですね☀️
ママリ
こんにちは☀
返信遅くなってスミマセン💦
ウチは安城寄りかな⁉
岡崎もよく行きますよ💨
お若いですね🍀
そうですね☺
どこかで会ってるかもですね✨