
コメント

はじめてのママリ
元保育士ですが、見学は基本平日の午前かお昼寝中になると思います^_^
日曜やってる保育園は少ないですし、土曜やっていてもいつもと違う保育体制なので見学は受けてなかったです💦

セレエル
保育園は、分かりませんが、、、英語に力が入ってるのは清芳幼稚園のアンバサダーは英語です😊
-
はるか
フルの仕事なので幼稚園は厳しいんですよね…
でもアンバサダーいいですね!
そういうところに通わせたいです- 7月9日

⑅︎◡̈︎*saya⑅︎◡̈︎*
他の方も仰ってますが清芳幼稚園はアンバサダークラスが英語教育です⑅︎◡̈︎*
保育園だと英語教育は小山市だとおそらくないのですが、清芳幼稚園内のあっぷる保育園は0歳児から教育がしっかり組み込まれています!
漢字、算数はしっかりプログラムに入っています。
ちなみに、あっぷる在籍後→アンバサダー入園そして延長保育しているお子さん多いですよ😊
-
はるか
そういう手もあるんですね!
延長保育って何時までやってるんですか?- 7月10日
-
⑅︎◡̈︎*saya⑅︎◡̈︎*
18:30までだったと思います!
- 7月10日
-
はるか
調べたら18時まででした。
ちょっと短いですね(><)
課外教室もあっていいなぁと思うんですが、料金高そうですよね- 7月10日
はるか
土日やってないんですか(><)
祝日やお盆休みもですか?
はじめてのママリ
保育園によりますが、大抵日曜祝日はお休みで、土曜は普段とは違う保育をしているので見学受け付けてくれるところは珍しいかと思います💦
見学のために開園ということは有り得ないです💦
お盆休みはないところの方が多いと思いますが、保育園によってはお休みしてるところもあるようですよ。
時間も人手に余裕があれば子どもたちが起きてる時間にできますが、私の保育園はお昼寝してる13:00-14:00の間のみ見学受け付けてました💡
見たい保育園を絞って直接聞いてみるしかないかなと思います><
はるか
ありがとうございます!
調べてみます。