
コメント

🔰はじめてのママリ🔰
アカチャンホンポで試供品くれたりします。
あとは病院のやつを使いながらでいいと思います✨
体型によって合う合わないありますし。

ちょこ
まだオムツは買わないほうがいいみたいですよ😊
私はとりあえずアカチャンホンポなので会員登録などした時に貰ったオムツなどしかありません!
入院中は病院のを使うので、退院の帰りに買うか通販で買おうかと思ってます!
-
Mi
5日間ぐらい余裕あるし産んでからでも間に合いますね☺️
サンプルぐらい集めてみます🙋❤️- 7月9日

ちまちま
高いですが パンパースの肌へのいちばんだったかな❓
紫色の袋のヤツを新生児の時は使ってました
決め手は 産院で推薦されている所が多かったのが理由です😊
-
Mi
あたしが働いてたNICUもそれ使ってました☺️
おむつかぶれかわいそうですもんね😭😭
検討してみます🙋❤️- 7月9日

のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
産まれてみないと、大柄か小柄のあかちゃんかわからないので、まだ買わない方がいいですよ〜(^ω^)
発育次第では、新生児用もあっという間にサイズアウトしますから、うちのぽっちゃりさんは買いだめは全くしませんでした。残り半分くらいになったらネット注文か、家族に買ってきてもらうか、でしたね。
とくに、3.5キロサイズまでの超小さいサイズは、退院して速攻入らなくなったので、5キロまでの新生児サイズすぐ買いましたが、これも生後1ヶ月の時にはゴム跡つくようになったので、またまたすぐサイズアップしてSサイズへ、という感じでした。
-
Mi
なるほど😍
ありがとうございます☺️❤️
オムツ無駄にしたくないですね😭
産まれてから検討します🙋- 7月9日

にくさかな
暑い時期生まれの予定だったので、通気性を重視して、とりあえず一袋買いました💡あとは、産んだあとお祝いでいろんな種類のオムツをいただいたので、1番合ったものを今は買ってます💡
-
Mi
お祝いでやっぱり貰いますかねー?😊
様子みながら購入していきます🙋❤️
ありがとうございます😊- 7月9日

Lani
産前から準備はしていないです。
産院ではパンパース で、退院してからもパンパース 使っていましたが、漏れがひどく、ムーニーのエアフィットに変えたらすごく調子いいです!
私もサンプルでメリーズも使ったりしました。
使ってみて決めていいと思います🙃
-
Mi
ありがとうございます😊
やっぱその子のおしり腰回りサイズみないとですね🤔
オムツは後回しにします☺️❤️- 7月9日

はじめてのママリ🍀
オムツはギリギリに買った方が
いいと聞きました( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
産院で使ってるものや新生児は
パンパースがいいとゆわれました。
がサイズが産まれる時にならないと
わからないとのことでした( ´^`)
-
Mi
パンパース押しですね☺️
職場もパンパースでした🤔🤔
産まれてから検討しようと思いますありがとうございます☺️❤️- 7月9日
Mi
ありがとうございます😊
そうですよね、サイズわからないですね😮
オムツ購入見送ります🙋