※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーまん
妊娠・出産

夫がつけたい名前が気に入らず、命名権を譲るべきか悩んでいます。経験の差や子供に与える姓、自身の好みなどを考えています。

子どもの名前についてです。

夫がどうしてもつけたい名前があるみたいなんですが、私はその名前が気に入りません…💦
色々「これは?」と似た名前で別の案も出してみるのですが、どれも却下されます😂
夫のつけたい名前は、意味や理由はしっかりしていてキラキラネームでもないのですが、字画がよくなくて、字自体と響きが私は苦手です。

結婚の際夫には私の姓を名乗らせており、私は子供に姓を与えられるので、名前くらい夫につけてもらった方がいいのかな…と思います。
男の子だし、お父さんにつけてもらった方が嬉しいのかな、と…。

しかし、夫は前妻との間にいた娘2人共の名前を命名した経験があり、かたや私は初めての子供で、苦労して産むのだしつけたい名前をつけたいと思う気持ちもあります…。

かと言って、私はこれ!というものはなく、
好みで字画も良い名前の案が2.3あるという程度です。

夫に命名権を譲るべきでしょうか??

コメント

ママ

名前、決まらないですよね〜(>_<)‼︎
うちも全く決まりそうになく、色々出しあわないといけません。
画数は考慮する予定です‼︎

  • ぴーまん

    ぴーまん

    難しいです😭

    • 7月9日
ちゃんはな

うちの旦那もバツイチで過去に女の子の子供2人に名前を付けてて、私との初めての子は男の子で張り切って名前を提案してきました😂
〇太郎 と 提案してきましたが、〇太 に私が変えさせました🙌
2人目の女の子も同様提案された名前を私が少し変えて決まった感じです!
ベースは旦那が。それでも私自身も気に入らないならしっかり意見は言いました!!

お腹を痛めて産む我が子の名前が気に入らないままじゃあね…
今回3人目妊娠中ですが、今回ばかりは自分が全て考えて決めてやろうと思ってます!

  • ぴーまん

    ぴーまん

    夫の考えをベースに色々案を出してるんですが、全部拒否られました😭
    こだわりが強いみたいです…(笑)

    • 7月9日
みみ

意見が割れると難しいですよね。
でも私なら、自分も納得できる名前にしてあげます。ママだけその名前は嫌だったなんて思いたくないので💦

  • ぴーまん

    ぴーまん

    ですよね!
    これからずっと呼ぶ名前だし
    もやもやしたままつけたくないです…

    • 7月9日
おぃおぃ

私もなかなか意見合わなかったです‼︎
でも、いきなりパッと閃いた名前に2人とも気に入り決定しましたよ‼︎
つけたらつけたで気に入ると思いますが、イヤイヤ付けても、、、私だったら命名権譲らないかなー。とことん話した方がいいです‼︎

  • ぴーまん

    ぴーまん

    2人とも気に入った名前があったんですが、
    数日前 突然これがいい!!!と変えてきました😭
    予定日まであと1日ですが
    ちゃんと話し合おうと思います。゚(゚´ω`゚)゚。

    • 7月9日
  • おぃおぃ

    おぃおぃ

    突然(°_°)
    それ、びっくりしますね、、、
    予定日まで1日‼︎♡
    頑張ってください♡‼︎
    無理して急いで決めなくても、ベビーの顔みた瞬間いい名前浮かぶかもしれませんよ‼︎

    • 7月9日
パパン

その旦那さんの候補の名前以外に2、3個候補を出して、産まれてきたベビちゃんの顔を見て決めるか、神社とかでどの名前が一番いいかを見てもらうのはどうですか😆?
私は子どもの名前を決めるとき旦那の希望で神社で見てもらうんですが、2人目は旦那が出した候補の名前が一番いい!と言われ、候補を出された時はう~ん…と思ってましたが、産まれてきた子どもの顔がその名前っぽい顔だなって思った記憶があります😆
今では子どもにピッタリな名前だなってしっくりきてます🤗❤️

  • ぴーまん

    ぴーまん

    元々候補を3つ考えていて、顔見て決めようということになっていたのですが、
    数日前に急に「これがいい!これにする!!絶対これ!!」と😂

    神社で見てもらうのいいですね!!

    • 7月9日
hi-chan

命名権はどちらかにあるのではなく、パパとママ2人にあるものですよ😊✨
2人で想いを込めて付けた名前が赤ちゃんも1番嬉しいと思いますよ💕

  • ぴーまん

    ぴーまん

    ごもっともです😭✨
    ありがとうございます!

    • 7月9日
まむ

旦那様には悪いですが、正直パパよりママの方が名前を書いたり呼んだりする機会が多いと思うし、お互いが納得するまで話あった方が?とも思います😓

なぜシックリ来ないのかも理由を言った上で、お互いの譲れない点から埋めて優先順位を決めて考えていくのはどうですか??
画数・字数・響き・意味・テーマ··· 考慮する点は沢山あると思います!良い名前が見つかると良いですね☺️

  • ぴーまん

    ぴーまん

    ありがとうございます☺️

    • 7月9日
ママリ

うちも男の子で、夫が付けました!
私はその名前も最初ピンとこないし別の付けたかったけど、譲りました笑
漢字1文字で成立する名前でしたが画数がダメで、2文字にして、2文字目を私がこれは?って候補出して2人で決めた感じになります🙃
画数はキリないんで、凶がなければと思って考えました!

  • ぴーまん

    ぴーまん

    ありがとうございます😊
    うちも一文字は諦めました(笑)
    男の子の名前、難しいですね。゚(゚´ω`゚)゚。

    • 7月9日
  • ママリ

    ママリ

    旦那さんがどうしてもつけるのであれば、ぴーまんさんが漢字の候補出すとかそんな感じで譲り合うしかないですね😣うちは後々言われたらやだから譲りました笑
    納得いく名前付けられるといいですね🙂💓

    • 7月9日
なおぴー

うちは女の子が産まれたら私が、男の子が産まれたらパパが決めることにしたので、上の子は私が決めました☘️下の子は産まれるまでなかなかパパが決められず、3つまでしぼってもらって顔を見て二人で決めました💡パパが使いたかった字があったのですが、字画の関係で響きを残して字画の良い字に変えました😊

  • ぴーまん

    ぴーまん

    「次、女の子が産まれたら考えていいよ!」と言われたのですが、
    果たして次があるのか…次が女の子なのか…😭

    • 7月9日
ラベ子

うちもとことん意見が合わなかったです😭
いくつもいくつも候補を出し続けてやっと響きと二人の意見があった名前にしました。
しかし漢字が決まらない。字画やあまり好きではない字だったり。
上にご意見されてる方もいますが、漢字は神社で知り合いの宮司さんに付けて頂きました。
ネットで調べる画数とはまた違ったご意見でしたよ!
あまり好きではない漢字でしたが急に神々しく感じました😅
夫婦で気に入ってます。
素敵なお名前決まるといいですね☺️

  • ぴーまん

    ぴーまん

    ありがとうございます😊

    • 7月9日