
3ヶ月の娘が眠くなる前に激しく泣くことがあります。お腹が空いているのか、抱っこしても泣き止まないことも。これは時期的なものでしょうか。ミルクを飲んだ後に泣き始め、今は眠っています。そのまま寝かせても大丈夫でしょうか。毎日心配です。
3ヶ月になる娘。
最近になり、特に眠くなる前に
この世の終わりかというくらい泣きます。
お腹すいてるのかと思い哺乳瓶を口に入れれば泣くし
だっこして座れば泣く
涙を流してギャンギャン泣きます。かなりの声です。
時期的なもの何でしょうか。
さっきミルクを少し飲んだ後に泣き始め、
今寝てしまいました。
このまま寝かせておいていいですかね。
毎日心配になります。
- nico☆(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

みぃ
5ヶ月の娘でも同じことありますよ!
何が起こったのか?!ってなりますけど、授乳してすぐ寝ちゃうので寝かします!

エレナ
うちも今そんな感じです😂
授乳後に泣かれると足りなかったのかなって思いますよね💦
ほんとこの世の終わりかってぐらいのぎゃん泣きしますよね😫
最初はどうした!?って思ってたのですが、最近は、あーあーとか言ってるのに、そうかそうかと答えながら、ひたすら横抱きトントンしてたら文句言いながら涙流しながら、寝ます😂笑
おさまる日はくるのかな~と思ってます😂
あと2週間ほどで4ヶ月突入するので、少しは落ち着いてくれたらなぁと思ってます😂
でも、これも成長の一環なんですよね😂
-
nico☆
そうですよね😭
今日は泣きつかれたのか60だけ
ミルク飲んだら
寝ちゃいました💦- 7月9日
nico☆
毎日ほんとにギャンギャン泣きます😭😭
そのまま寝かしてていいですよね。
こんなふうにコテンと寝ることがないから不安で。
みぃ
たぶん、つかれて、眠いしお腹も減ってる?喉がかわいてる?し、思うようにいかないーーーってないて、ちょっと飲んだら満足して寝た!
ってことかなって解釈してます笑
nico☆
今も起きて泣いて
オムツ替えてる途中に寝ました。
60しか飲まずに寝たので心配で。