※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エミ
家族・旦那

離乳食1歳になるのに全然食べないし、旦那うざいし嫌だー

離乳食1歳になるのに全然食べないし、旦那うざいし嫌だー

コメント

三児のmama (26)

うちの子もいまだにご飯全然食べないですよ笑

  • エミ

    エミ

    医者とかから何も言われないですか?
    今だにお粥が大さじ2〜3が限度で💧
    ほうれん草粥しか食べないし

    • 7月8日
  • 三児のmama (26)

    三児のmama (26)

    あまり食べないので小柄ちゃんで困ります(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    そろそろ2歳になるのにまだ8キロしかないし、困ったもんだ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    なにもゆわれないですね.°(ಗдಗ。)°.
    たべてもたべなくてもちゃんとご飯の用意はして下さいと言われたぐらいです!

    • 7月8日
  • エミ

    エミ

    何あげていいかわかんなくなりません?💧
    ぶっちゃけ作るの嫌ですもん食べないし、新しい食材入れても、工夫しても食べないし。

    • 7月8日
  • 三児のmama (26)

    三児のmama (26)

    なに食べてくれるのかって考えても分からないし本当あーーーってなります!

    もうこーなったら
    なんでもいーやと思って手づかみでやらせたら昨日食べなかったやつ食べてくれたりするかもよ!

    • 7月9日
  • エミ

    エミ

    わかりますm(._.)m

    手づかみもやってはみていますがなかなか💧笑
    今日は初物で湿疹ができてしまうし、育てにくいm(._.)m

    • 7月9日
  • 三児のmama (26)

    三児のmama (26)

    大人と同じ物はまだあげませんか?
    あたしの子9ヶ月過ぎには白米は大人と同じの食べてましたよ!
    やわらかいのが嫌いらしく
    .°(ಗдಗ。)°.

    • 7月9日
  • エミ

    エミ

    白米はまだですね💧
    明日小児科行って大丈夫そうだったら白米あげたいです💧

    • 7月9日
miiii

旦那うざい、わかります😭
大丈夫ですか😭

  • エミ

    エミ

    イライラがとまらなくて(゚∀゚)
    時間気にする割に家事手伝わせると機嫌悪いし、こっちは育児してるんだから時間がもったいと思うなら率先してやれよみたいな

    • 7月8日
梅ちゃん

もうすぐ1歳なら普通の白米とか食べさせたりしてますか?
上の子は、1歳まで全部合わせて大さじ1しか食べなかったですよ!

  • エミ

    エミ

    まだお粥をあげてます💧
    噛むような食べ物がまだ食べたくないような感じで(−_−;)
    毎日食べなくても作られてましたか?

    • 7月9日
  • 梅ちゃん

    梅ちゃん

    噛むのも練習なので、もうお粥は辞めた方が良いですよ。
    では手掴み食べもしてない感じですか?

    • 7月9日
  • 梅ちゃん

    梅ちゃん

    11ヶ月から取り分けにしてるので、子供の分だけ作るという事はしてなかったですよ。

    • 7月9日
  • エミ

    エミ

    やめた方がいいんですね(・_・;
    手づかみ食べも最近初めて食パン、バナナをやってみたりしてます💧
    なんですが、多少初物を食べた後湿疹ができて明日小児科に行きますが、あげるのが怖いです💧
    アレルギー検査して食べ物は大丈夫なはずなんですが💧

    • 7月9日
  • 梅ちゃん

    梅ちゃん

    食パンやバナナ食べれるなら、お粥やめて良いですよ。
    パンは発疹出そうなら米粉に変えてみたらどうですか?

    • 7月9日
  • エミ

    エミ

    大人と同じメニューですか?
    取り分けて薄味とかですか?

    • 7月9日
  • 梅ちゃん

    梅ちゃん

    同じメニューです。
    基本薄味で味付けして、それを分けています。
    今日のメニューだと
    カレイのホイル焼き(大人だけ後からポン酢かけて)
    カニ玉(子供は甘酢餡無し)
    ちくわの磯辺焼き
    豆腐と手毬麩のお吸い物(子供だけ水で薄める)
    という感じです。

    • 7月9日
  • エミ

    エミ

    食べてるに入るかわかりませんが、半ば無理矢理食べさせてます💧
    米粉で本当にパンが原因だったらあげなきゃですね

    • 7月9日
  • 梅ちゃん

    梅ちゃん

    今嫌がってても1歳過ぎると徐々に大人と同じ物欲しがるようになるので、ゆっくりでも良いと思いますよ。

    あと、うちは食べなくて悩んでたので一時保育に入れてみて、保育園ならちゃんと食べるか見た事ありますよ。

    • 7月9日
  • エミ

    エミ

    そうなんですね💧
    だといいんですが(−_−;)

    保育園で食べなさすぎて浮かないか心配です💧
    働きたい気持ちもあるのですが…

    • 7月9日
ママリ

1歳の時にお粥をあげてたら、保育園のゴハンが普通の白米を1歳からあげてますって言われて食べさせたらいがいに食べてくれました(^_^;)
バナナくらいの固さで、人参やジャガイモ、玉ねぎなどをあげてみたらどうですか?

  • エミ

    エミ

    試してみたいと思います💧
    ありがとうございます💧

    • 7月9日