
コメント

かも
プレイルームは保育士さんが1人いて、9時から21時までの間自由は遊べます。午前中には絵本の、読み聞かせや手遊びの時間があるみたいです。
0歳向けのスペースが他のプレイルームよりも広いので行きやすいと思います。この前ハイハイ前の赤ちゃんが6人くらいきてましたよ。
歩けるようになってから大体2歳くらいまでの子が多いです。それより大きい子はよりなんに多いです。
入るときに名前と町名と時間を書きますが、市外でも大丈夫です。

瑠璃mama
地域の公民館的なとこで、新しくて綺麗です。
雨の日などに利用していて、ハイハイくらいのときとかから行ってました✨
プレイルームは小学生以下しか入れませんが大きい子がくると走り回ったりとかで危険な時もあります。
-
ゆづ
さぁーちゃむさん、
うちは、まだ、つたい歩き前なので、大きめな子がきたときは、気にするようにします。
新しい所だと気分もいいですね。
暑い時期になるので、また、出かけてみようと思います。
ありがとうございます!- 7月9日
-
瑠璃mama
親が見ていれば大丈夫なんですがたまーに話に夢中で見てないこと多くて(´Д`;)ヾ
前は休みだったのもあるかもですが…
平日の学校、幼稚園の時間なら小さい子達しかいないから安心かもです(♡´౪`♡)- 7月9日
-
ゆづ
そうなんですね。
ひとりで、連れていく予定なので、時間帯とか、振替休みとか、気にしてみます‼
ありがとうございます!- 7月9日

しー
私は寝返りする頃から行ってます😊
ただ、午前中は動いてまわる子が多かったので、12:00から14時の人が少ない時間を狙っていってました😊
今は1歳三ヶ月になりましたが、午前に行くことが多いです😊11:30頃からの手遊びや歌が終わったら、お昼を食べさせて帰ります!レンジもありますよ!
先生達も優しいし、気がけてくれていたので、一人でも行きやすいかと思います😊
-
ゆづ
お返事ありがとうございます。
いろんな方が利用されてそうですね。
初めてなので、人が少なめの時間に行って慣れるのもいいですね。
ごはんも持っていけば、食べさせることが、できるんですね。
保育士さんも優しそうで安心しました。
近いうちに行ってみようと思います!- 7月9日
ゆづ
詳しく教えていただき、ありがとうございます!
ハイハイ前の赤ちゃんが6人も来てたんですね。お友達ですかね。
まだ、そういう場所に行ったことがなくて、調べてみたら、近い所が悠紀の里でした。
保育士さんもいるなら、安心ですね。
これから、暑くなるので、出かけてみようかなと思います。
かも
ハイハイ前の赤ちゃんは2ペア×3組でした。初めてくるときは皆さん友達と来られることが多いですが、慣れると一人で来る方も多いです。
在中の保育士さんがくせが強いですが(笑)
雰囲気はいいので通いやすいかなと思います。
ゆづ
初めてなので、緊張しますが、雰囲気が良さそうなので、見に行くだけでも、いってみたいと思います。
くせの強い!保育士さん気になります。
ありがとうございます!