
コメント

なちゅ^^*
私はテーブルにくっつけるタイプの
椅子を使ってるんですが。
テーブルが動くぐらい動くし
立つしで毎回、大変です( ´:ω:` )
毎回、立ったら「座ろうねー」と
声をかけて座らせてから、
ご飯をあげるようにしてます。
そしたら座らないとくれないと
分かってきたのか…立ちますが
必ず座ってくれるようになりました!
なちゅ^^*
私はテーブルにくっつけるタイプの
椅子を使ってるんですが。
テーブルが動くぐらい動くし
立つしで毎回、大変です( ´:ω:` )
毎回、立ったら「座ろうねー」と
声をかけて座らせてから、
ご飯をあげるようにしてます。
そしたら座らないとくれないと
分かってきたのか…立ちますが
必ず座ってくれるようになりました!
「バウンサー」に関する質問
バウンサーってみなさん何歳頃まで使ってました?? 我が子はバウンサーに乗せても寝たりはしないので、6か月頃までは料理中に待ってもらう間や離乳食の時に使っていたのですが、離乳食もハイチェアに変えたので乗る機会…
安いバウンサー(西松屋とか楽天にあるような5000円前後のもの)って使い心地どうですか? 産後ケアを利用したところベビービョルンのバウンサーに乗っていて気に入ったみたいでレンタルか購入したいのですが、意外とレン…
今週から離乳食を始めた5ヶ月半ベビーの母です。 スプーンを口に入れるのは全く拒否がないのですが、口に入れた後閉じてからぐじゅーと出してしまいます。量が多いのか、少し減らしたらすぐに出すのは無くなったのですが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆいごん☻☻
ほんと毎回大変ですよね(;´Д`)
やっぱり根気強く声がけが効くんですね(´,,・ω・,,`)
うちも根気強く続けてみます!
ありがとうございます🎵