 
      
      
    コメント
 
            🧸💕
離婚の理由にもよります。
相手が浮気したとか相手から一方的に離婚とかなら自分が納得できる金額もらいます。
 
            ぷーさん
私なら払うと言ってる額で諦めます(^_^;)
粘り続けて結局1銭も払わないとかなると
嫌なので( ´•ω•` )
- 
                                    ナース そうなんですね。 
 確かにそれはありそうです。
 旦那は今鬱の治療をしているみたいなので酷くなったら逆に払えとか言われるのも嫌だし。- 7月8日
 
- 
                                    ぷーさん それなら払うと言ってる額を一括でと 
 言います(^_^;)
 ずるずるするのも嫌だしそれで逆に請求されても嫌なので( ´•ω•` )- 7月8日
 
- 
                                    ナース そうですね。 
 弁護士さんとまた相談してみます。
 ありがとうございますm(__)m- 7月8日
 
 
   
  
ナース
離婚の原因は浮気や不倫ではなく一方的に離婚を切り出された感じです。
🧸💕
一方的に離婚の理由にもよりますが、自分にも多少非があったりした場合はお互いの歩み寄りも大事なのかなと妥協しますかね。
ナース
離婚を切り出された時と今言っている事が全く違い何がほんとの原因なのかが分からない状態です。