※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんがおひな巻きをして寝るようになりました。この月齢でのおひな巻きは大丈夫でしょうか?眠ってしまうのは問題ないでしょうか?

いつもお世話になってます!

生後3ヶ月にしておひな巻きをはじめてしてみました!笑
最初はうーうーゆってて、バタバタしてたのですが、すぐに寝て多少の音でも起きなくなりました!
なので、助かってますが、この月齢でもおひな巻きは大丈夫なのでしょうか?
それと、最初は嫌がっているように見えたのですが、ねてしまうってことはいいんですか??
おしえてほしいです!

コメント

ママリコママリ

まだたまぁにしますよ笑
6ヶ月の娘です😊

嫌がらなければ良いかなぁと👍
あと、最近は暑いので落ち着いたら外してあげても良いと思います🙆

  • R

    R

    コメントありがとうございます!

    生後6ヶ月でもしてるんですね!
    安心しました☺️

    寝るときになると目をこすったり、顔を腕でこすったり、してバタバタしてたので、してみたら1人で寝ていったので凄いなと思うと同時にいろいろ考えてしまって😂

    暑いですもんね!!寝たら外してみようと思います◡̈

    • 7月8日
  • ママリコママリ

    ママリコママリ

    うちもです〜!
    バタバタすごいので、
    久しぶり包んでみたら…でした☺️

    なのであまりに眠らない時は
    クルッとしてます😁

    • 7月8日