![ママ助](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
2人目以降ではないですが成田に通ってました。
検診の待ち時間はママとキッズスペースで遊んでいて、呼ばれたら一緒に中に入ってましたよ。
病院は見ててくれないと思います。
パパやおばあちゃんと一緒に子ども連れて検診きてた人が多いように思いました。
![かめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かめ
成田通ってたものです。
保育園児や赤ちゃん連れて検診してる人いましたが、一緒に診察室へ入っていました。
赤ちゃんは助産師さんが一時的に抱っこはしてくれると思います。
以前、裏側でずっと泣いてる赤ちゃんいるなぁと思ったら受付で赤ちゃん抱っこした助産師さんが出て来て、しばらくしたら同じ赤ちゃん抱っこしたお母さんが出て来ました。恐らく産後1ヶ月検診とかだったのかな?
あとはお腹にモニターつけるところでも小学校低学年ぐらいの男の子二人連れてる人いましたが助産師さんはいませんでした。
-
ママ助
昨日いってきました!
そんな感じで子供と2人でも大丈夫そうでした(^v^)
エコーの時も血圧体重の時も子供があちこち行くようなら見ててくれると言われました☆
ありがとうございました参考になりました🙆- 7月14日
ママ助
コメントありがとうございます!昨日いってきました!子供と2人でも大丈夫でした💡
でもなるべく見てくれる人連れていった方がいいかもしれないですね(^v^)