
1歳3ヶ月の子供で貧血の可能性があり、血液検査を受けさせたいと考えています。小児科で貧血の検査をしてもらえるでしょうか?
1歳3ヶ月の子供なんですが、
両目の下のクマ、両足の親指のスプーンネイル、
ここ2ヶ月ほど身長体重の伸びが悪いことから
貧血かもしれないと疑っています。
本人の様子はいたって元気なのですが
元気すぎて毎日かなりの活動量です。
1歳過ぎからフォロミも飲ませていないし
レバーやほうれん草を積極的にあげることもしてきませんでした。。。
とても不安なので血液検査を受けさせたいのですが
小児科に行って、貧血がどうか調べまでください、と言えば
調べてもらえるのでしょうか??
- りな(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
息子が生まれつきフェリチンの値が低く、鉄欠乏症貧血です。
血液検査してもらうなら、総合病院とかの方がいいかもしれません。
こういう症状が気になるんですが…と話してみたら血液検査してもらえると思いますよ(^^)

mira
娘のかかりつけの小児科では貧血が心配なことを伝えたら貧血検査をしてもらえました。
その場で採血してすぐに結果が出ましたよ😀
-
りな
ありがとうございます!昨日すぐ採血してもらえました😊😊
- 7月10日

ちーちゃん♪!
我が子は貧血で、最後8ヶ月から1歳まで、しばらく鉄剤を飲んでいました!
ちなみに完母で、その後フォロミはあげていませんでした。
至って元気でしたが、この時期はちょうど成長が著しい時期なので、1歳半くらいまでは、鉄欠乏になる子が多いみたいです。
気付かない子もいるらしいですが。
うちはたまたま、他のことで採血することがあり、気付いたパターンでした。
採血してもらえると思います!
-
りな
ありがとうございます。
採血してもらい、すこしヘモグロビンの量が少ないみたいでした😔
フォロミを進められたので、飲ませることにします😔😔- 7月10日
りな
総合病院は遠くて行きづらいので
いきつけの小児科に電話してみたところ、
採血してもらえました!
ヘモグロビンの量が少なめでしたが
1歳児なら平均ぐらいだよ〜とのことでした😔
フォロミを勧められたので、飲ませることにしました。