![みこじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
佐野で出産出来る病院は、厚生病院と匠レディースクリニックと岡産婦人科だと聞きました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
わたしも不妊で通おうと思ってましたが、産科は多分ないんだと思いますよ!
![どの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どの
すずきクリニックでは出産は出来ません😊
私は、里帰り前の検診まで通ってました!週数が浅くてお腹が目立たない方は分かりませんが、少なくとも、私以外でお腹が目立つ妊婦の方は見ませんでした。ほぼいないと思います!
妊娠分かったら他の産院へ紹介状を書いていただく感じですね☺️
-
みこじ
返信ありがとうございます
産科と書いてあるのにお産は出来ないのですね…
紹介状を書いていただけるように
妊活に励みたいと思います
ありがとうございました😊- 7月9日
-
どの
私も初めは出産まで出来るものかと思ってました~💦
当時は仕事をしていたので予約なく行けるすずきクリニックでタイミングみてもらってました。
妊娠されたら佐野で出産予定ということですよね?
私は里帰りまでの間検診してもらっていたのですが、出産間近になり里帰り先の産院(東京)へ転院したときに、必要な検査がされていないものが複数あったようでした…そこで妊娠糖尿病と分かりました。転院先では「東京は検査項目が多いからかもしれないし、佐野市と違うのかもしれないけど、しないとダメだと思うんだけどなぁ…」と。佐野の他の産婦人科を知らないので分かりませんが、そんなこともありましたので、検診からは他院をおすすめします。
ただ、先生は優しく相談もしやすい先生でした。軽い風邪や予防接種などではいまだにお世話になってます😃
みこじさんのお腹に赤ちゃんがきてくれますように👶😊- 7月9日
-
みこじ
返信ありがとうございます
私も仕事フルでしているので通いやすく産科と書いてあり勝手に産むまで大丈夫だと思ってました!
良い情報をありがとうごさいます(^_^)
助かりました- 7月9日
![ちょろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょろ
すずきクリニックで不妊治療受けてました。
妊娠が分かった時に、分娩はしない旨を説明してくれましたよ。
私は母子手帳が交付された9w以降から厚生病院への転院になりました😃
鈴木先生、優しい方でいつも癒されて不妊治療頑張れました(笑)
みこじさんにもベビちゃん来てくれますように☺️
-
みこじ
返信ありがとうございます
私も転院できるように鈴木先生に癒されながら妊活頑張ります
ありがとうございました😊- 7月9日
みこじ
返信ありがとうございます
やはりそうなんですね…
匠レディースクリニックも岡産婦人科も混んでいてフルで仕事しながら通うのは厳しかったのですずきさんに通っているのですが‥
先生も看護師さんも優しい方達なので出来るまで通いたいと思います
ありがとうございました😊