※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くみくみ☆
妊活

不妊専門病院への通院頻度や職場との両立について相談です。通院頻度や休みの取りやすさについて教えてください。

不妊専門病院へ通院されている方へ質問させて頂きます。

1年間自己流でタイミングを見た後に8カ月ほど基礎体温&排卵検査薬でタイミングをみていますが先日リセットしてしまいました。
今後、病院への受診を考えています。
しかし今の職場が月から金まで休みが取れません。2ヶ月に1度程度で1日や半日のお休みがもらえる程度です。

通院を始めると、どのくらいの頻度で通うようになるのでしょうか?卵胞チェックは………など分からないことばかりです。土曜日だけ行ける、という勤務状況で通うには無理がある気がしています。

来週に面接があるので、通院の頻度などによっては退職を伝えるか悩んでいます。

症状などにより個人差はあると思いますが、皆様の通院頻度を参考までに教えて頂けると幸いです。

長い質問になりましたが、よろしくお願い致します。

コメント

まま

こんばんは!

通院は生理中に1回目、排卵近くに2〜3回です。

仕事をしながら通ってました。
わたしは大きい病院とかではなく
仕事が終わってからでも間に合う
小さい個人のクリニック的なところに通ってました。

小さい個人の病院は受付が夕方の6時頃までやっているので
仕事が5時に終わったあとでも
間に合います!

また、生理が正常に来ているのであればクロミッドを飲むことないと思うので排卵近くだけかと思います。

わたしは排卵障害なので
薬を飲まないと卵胞が育たなかったので…

病院を通ってから
4ヶ月(今月)で妊娠することができました( ˘͈ ᵕ ˘͈ )

まぁ、前回流産しているのでまだ不安ですが!

  • くみくみ☆

    くみくみ☆


    コメントありがとうございます。
    私の月経周期が35~42日と長いので何かあるかなー?と疑っています。定時で仕事を終えるのが難しい仕事なのと片道1時間の通勤時間があるため、毎日帰宅は19時を過ぎてしまうのです(>_<)

    良い病院があるかも探してみようと思います。

    貴重なお話をありがとうございます。

    それくらいまで

    • 11月24日
ポニョるん

こんばんは(^^)
私は、1年自己流でタイミング取りましたが妊娠に至らず⇨不妊外来がある総合病院を受診⇨ホルモン検査⇨精子検査(?)⇨卵管造影検査⇨卵胞チェック(タイミング指導)3〜4回で妊娠に至りました(^-^)
私もフルで仕事をしながらでしたが、幸い、融通のきく職場だったので比較的休みを取れて通い易かったです。
しかし、土曜日だけとなるとかなり厳しいかと思います(;_;)
卵管造影検査も曜日時間がある程度決まってるので、仕事の都合をつけなければいけません。(これは病院によるかもです)
そして卵胞チェックはやはりリセット後、何日目に来て下さいと言われるので、もちろん曜日は選べず、そこで十分卵胞が育っていればいいのですが、まだ小さい場合は、明日も来てとか明後日来てとかの指示が出ます(>人<;)
私も都合をつけるのに、苦労しました。。。
もし、お仕事辞めても問題ない環境でしたら、それも一つの手かなと思います!(^^)
はやく授かるといいですね\(^o^)/

  • くみくみ☆

    くみくみ☆


    コメントありがとうございます。
    土曜日だけ……難しいですよね。すごく忙しい仕事なので、遅刻や早退の申請をすると理由を追及されてしまうので…。

    仕事を辞めることも考慮に入れなければならなさそうなので、旦那に相談してみます。
    家計の半分以上が私の収入で調整しているので、相談次第ですね(>_<)

    子どもが欲しいって願うのは大変なことですね。

    • 11月24日
せろり0306

病院によるのかもしれませんが、私の通った病院は生理開始から14日にきてくださいとか、指定される事が何日かありました。

予約のとれる病院であれば休まなくとも2時間の遅刻や早退とかで済みますよ♬
私は上司に正直に伝えて、融通きかせてもらいました。
でも、週に何度も通うことはなかったので、結果的には月に2回くらいの遅刻早退で済みましたよ。

検査だけではなく、人工授精とかもお考えなら病院の指定した日にきちんと通えるようにしておかないと勿体無いと思います。

頑張ってください!

  • くみくみ☆

    くみくみ☆


    コメントありがとうございます。
    数日おきに受診、とならないこともあるんですね。せろりさんのように、月に数回で済むと良いのですが…。

    まずは1度受診をしてみて、その結果で退職や勤務調整を考えてみたいと思います。

    貴重なお話をありがとうございます。

    • 11月24日
deleted user

タイミング2期目で授かりました。私の病院では、一通りの検査の後のタイミング治療としては

①生理開始から13または14日目に受診、卵子の育ち具合を見る。
良ければ今日タイミングとってね!と言われる

②翌日受診、ヒューナー検査(精子が何匹、元気にしているか)
排卵を確実に起こすためhcg注射

③約一週間後、再度hcg注射のため受診

と、①周期に③回は通ってました。

リセットしたらまた繰り返しです。
私の通ってたところは7時まで平日もやっていたので、定時で上がれば行ける感じでした〜

  • くみくみ☆

    くみくみ☆


    具体的なお話をありがとうございます。
    すごく参考になりました。

    遅くまで受付してくれる病院、いいですね。職場の近くにないか探してみようと思います!

    貴重なお話をありがとうございます。

    • 11月24日
でん

私は仕事をしてなかったので、参考になるかどうかわかりませんが、病院の行くタイミングとして簡単に言いますと…

生理が始まって3.4日後に受診。→排卵を予測して排卵前に。→卵胞の大きさを見てタイミングを取る日を指定してくれる。→次の生理予定の1.2日後に受診。
と、言った流れです。
わかりにくい説明ですみません。
病院によって違うと思いますが、私の通ってた病院はタイミング法の流れはこんな感じでした!
症状によっては、薬が処方されたり、注射を打ったりします。
また、精液検査、卵管造影などの検査も私はしましたよ!

  • くみくみ☆

    くみくみ☆


    コメントありがとうございます。
    1クールで3回前後の受診、というところでしょうか?
    とても分かりやすい説明をありがとうございます。

    やはり、まず受診をしてみようと思います!

    貴重なお話をありがとうございます☆

    • 11月24日
  • でん

    でん


    そうですね!
    卵胞の大きさによっては受診回数が多くなるかもですが、私は大体3.4回くらい行ってました!

    お仕事されながらの妊活は大変だと思います。
    休めなかったり、すぐにできなかったりと精神面的にも辛くなるかもしれませんが、早く授かれることをお祈りします!
    ストレス溜めないように、体を暖かくしてくださいね!☺︎

    • 11月24日
はなつな

私の場合、基礎体温が二層にならず無排卵の月が多かったので、生理始まって、排卵誘発剤を貰いに一回。
排卵に付近に卵胞チェックで一回。
のみだったので月に二回でした。
ただ、排卵日の前に来ないと行けなかったので、日にちは選べませんでしたね^_^;
因みに妊娠した月は病院が休みで卵胞チェックできませんでした。
ということは、薬もらうだけで良かったんだなーなんて思いました^_^;
そのほか注射も必要であれば、もう少し回数は増えるかと思います。

  • くみくみ☆

    くみくみ☆


    コメントありがとうございます。
    私は基礎体温は2層になっていますが、周期が長いのが気がかりです。

    私も内服だけで済めば良いのですが…

    貴重なお話をありがとうございます☆

    • 11月24日