※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなたんママ
子育て・グッズ

離乳食で魚が苦手で食べてくれない場合、食べやすくする調理法や工夫が知りたいです。

離乳食を始めて1ヶ月たち、魚とかに
チャレンジしてみたはいいんですが
苦手なのか全然食べてくれません😭😭
なにかいい調理法やこうしたら食べやすくなるよー
など教えてほしいです😥

コメント

♡mama♡

おかゆに混ぜて食べさせてあげてください♡☺

  • ひなたんママ

    ひなたんママ

    やってみます!⸜( ॑꒳ ॑ )⸝

    • 7月8日
  • ♡mama♡

    ♡mama♡

    ぜひぜひ♡☺

    • 7月8日
のんちゃん

うちの子も魚系あまり食べてくれないです😭
お粥に混ぜてもだめでとりあえず一旦休憩してもう少したってからまた挑戦しようと思ってます( 笑 )

  • ひなたんママ

    ひなたんママ

    同じですね😭😭

    • 7月8日
ゆじゅあ

おかゆを作った時の重湯部分と混ぜたり、野菜だとかぼちゃやさつまいもなどと混ぜると魚独特の苦味などなくパクパク食べてくれますよ🤗

  • ひなたんママ

    ひなたんママ

    野菜と混ぜるのはいいですね!
    やってみます✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝

    • 7月8日
  • ゆじゅあ

    ゆじゅあ

    わたしの息子はしらすなどの苦味が苦手なのかおかゆでもダメで、かぼちゃなど甘みの強いものと一緒なら大丈夫でした🤗

    • 7月8日
ゆずこ

うちの子は魚のパサパサがいやだったみたいで、おかゆと混ぜたり野菜に混ぜる時はとろみをつけたりしたら食べるようになりました‼️

mk

お出汁とお粥に混ぜたりします!

deleted user

うちの子も鯛もしらすも食べたら、おえって顔します😰
こないだほんとにえづいてました💦💦
だからお粥に混ぜたり、他の水気のあるもの(白菜とかキャベツとか)に混ぜて食べさせてます!