
コメント

ままり
子供のK2シロップも購入して
5000円くらいでした(^^)
ままり
子供のK2シロップも購入して
5000円くらいでした(^^)
「生後1ヶ月」に関する質問
友達が出産し、生後1ヶ月過ぎたぐらいにお祝い渡しに行こうと思ってます! 上の子の時は離乳食セットとおくるみを貰い、 下の子の時は貰ってないです☺️ 服、哺乳瓶、おくふみは結構もらったと言っていて コストコのお尻…
生後1ヶ月13日 生後43日 抱っこだと寝てくれるので夜は自分も眠たいので 抱っこしたままついつい4時間5時間とか間隔あいてしまうんですけどいいですか?😅 夜ミルクあげて寝ますが、2時間前後で起きてしまって、あと1…
生後1ヶ月(生後40日)の男の子のミルク量と睡眠について質問です。 ほぼ完ミで昼間は120ml、夜間は140mlを1日計8回あげています。 最近夜2時間〜2時間半くらいで起きてミルクを欲しがります。さすがに毎回このペースであげ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆかさえママ
ありがとうございます(^-^)
ママは補助券で無料でしたか!?
赤ちゃんは1ヶ月検診保険適応されないんですよね(T^T)
質問ばかりですみません(;_;)
1ヶ月検診より前に赤ちゃんがRSになって診察した際に保険証が出来ていなくて自費で13000円ちょっとかかってビックリしました(´・ω・`)
ままり
たしか、何事もなければ
ママはかからなかったと思います!
不確かですみません💦
そうです適応されてなかったです😓
そうだったんですね( ゚д゚)
保険証ないとそんなに💦
でも後に保険証できたときに提示すれば返金とかもしてもらえないんですかね?
ゆかさえママ
ありがとうございます(^-^)
いくら持っていけば足りるか分からずだいたいの金額がわかり助かりました~(*^^*)
保険証できて乳児医療受給証できてから申請すれば1ヶ月後くらい?に戻ってきます(^-^)
でも振り込みに申請してから1ヶ月くらいかかるので痛い出費でした(T^T)
でも赤ちゃんが入院なりそうなとこだったので受診して良かったです(。>д<)
ままり
そうなんですね😨
それは痛い出費ですよねー💦
産まれたばかりだと
余計不安になっちゃいますよね😓