![yuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4週間の女の子を育てている新米ママです。マザーズバッグを買おうと思っていますが、肩掛けかリュックか悩んでいます。車移動が多いのでベビーカーは必要か迷っています。みなさんのバッグのタイプや理由、使い心地を教えてください。
生後4週間の女の子を育ててます!先輩ママさんに質問です!
マザーズバッグの購入を検討してるのですが、肩掛けがいいかリュックがいいか悩んでいます🤔
ちなみに普段の交通手段は車が多いです。
抱っこ紐、ベビーカーもこれから購入予定です。
なんならベビーカーも車移動が多いのでいらないかなーと思ってます。このご時世いろんな施設でベビーカーは借りれるしなーと思い、、、ちなみに岩手県住みです
①みなさんどのようなタイプのバッグですか?
②そのバッグにした理由があれば教えて下さい😄
③実際使ってみてどうでしょう??
ママさんたち教えてください🙇♀️
- yuu(6歳)
コメント
![ゆんちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんちゃんママ
①リュックです🤗
②抱っこする時のことも考えて手が空いてた方が何かと楽だなと思ったので🙌
③リュックで正解でした😭
背中側にファスナーがあるので抱っこしたままでも財布が出し入れ出来て便利でした🤗
わたしも基本車移動ですが、散歩等はベビーカー使ってます🙆イオン系などは自分のベビーカー使ってます🙌❤
![りんちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんちゃんママ
①大きめのリュックを使っています!
②ベビーカーや抱っこ紐を使うことが多いので手が空くように😊
③うちは完母なのであまり荷物もないですが買い物とか行くとリュックに詰められるので助かっています(笑)
確かにショッピングモールもスーパーもカートはありますが、お散歩とかするようになると抱っこ紐だけじゃお外を見せてあげるのも難しいし、何より重たいので安いベビーカー1つあると楽かなとは思います😊
-
yuu
わたしも母乳メインなので荷物は少ないかなーと思います。買い物の荷物が詰められるのはポイント高めですね!🙆♀️
回答ありがとうございました😁- 7月8日
![れいな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れいな
わたしは、リュックタイプ使ってます!
わたしは車がなく、ベビーカー、抱っこ紐自転車移動なのでリュックが好きです🙆
車が多いならリュックやなくてもいいような気もしますね🤔💓
リュックはものを取り出す時いちいちめんどくさいですよー😂
車から降りて、ベビーカーで移動できるならリュックじゃない方がいいような気もしますね♡
-
yuu
自転車だとリュックのほうが楽ですよね!
ベビーカーにかけれる点では肩掛けも悩むんですよね🤔
回答ありがとうございました😄- 7月8日
![とん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とん
私も悩みましたが、アネロにしました。
妊娠前はリュックは絶対使わない服装していて中学以来でした(笑)
ただ赤ちゃん抱っこしたり、両手を自由に使えて肩こりも均等になってくれた方がいいと思ってリュックにしました。肩掛けからだとどうしてもかける方向が決まって肩こりが偏りそうな気がして💦
私も日頃の生活や仕事も車通勤です。
リュック、買う前はどうかなぁって思ってたけどかなり使い易くて買ってよかったです。今は色違いで2個買って使ってます。妊娠後期もお腹大きくて荷物持つの大変かと思ってたけどその頃にはリュック使ってたのでほんとに重宝しましたよ!今もですが😉✨
お好みがあると思いますが、おすすめです。
私も車移動派でベビーカーいらないかなぁと思ってましたが最近B型のを買ってかなり便利です!きっと育てていく中でいらないと思ってても買ったら良かったって思うものも出てくると思います(^ ^)
合うものが見つかるといいですねー!
-
yuu
アネロ人気ですよね!
わたしも学生時代はスクバしか使ったことなくて笑
肩こり!確かに肩掛けだと偏りますよね
回答ありがとうございました😆- 7月8日
![メレンゲ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メレンゲ
①anelloのリュックです💕
②元々通勤で使ってて、たくさん入り使いやすいからです♫
③個人的には大正解でした☺️トートーバックも買っていましたが、持ち手が落ちやすいので、リュックで落ち着いてます‼︎
ちなみにベビーカーはお散歩やイオンなどの大型ショッピングセンターでは使ってます‼︎ショッピングモール系で置いてるベビーカーは腰座りの時期からしか使えなかったりするので😭😭😭抱っこ紐はエルゴですが、かなり重宝してます💕
-
yuu
アネロはやはり人気ですね!
荷物たくさん入るんですね!
やはりそうですか、、
腰座りだと8ヶ月ころですよね
みなさんからの回答にもあるのでベビーカーも検討してみます!
回答ありがとうございました😄- 7月8日
-
メレンゲ
ちなみに私完母なんですが、荷物意外と多いタイプです😭(ビビリなんで備えが多すぎる笑)
オムツポーチにおしりふきと手口拭きオムツいれて、授乳できるようにそのセット、授乳ケープ、予備の服…あとは自分の荷物と母子手帳入れてるポーチとかなると結構荷物増えます😂
背中ファスナーあるので、お財布はそこから、他のものは一旦台に置いて出してます☺️- 7月8日
-
yuu
わたしも荷物多くなってしまうタイプです😵
いろいろ探してみます!- 7月8日
![♡Lu..♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡Lu..♡
①私は最初から今もanelloのリュックです
②みんなが使ってるし使いやすそうだから
③正直おススメしません(笑)
最初の頃はベビーカー乗せてたりする事が多かったのでリュックよりもサッと取り出せる肩掛けのが楽だと思います。
リュックは歩くようになってからは便利だと思います。
あと、anelloのリュックは上の部分がパカッと空いて物はたくさん入るんですが、片手での開け閉めが難しいので抱っこの時期の赤ちゃんがいると大変でした。
ちなみにうちも車移動がほとんどですがベビーカーはあった方が何かと便利です!
カフェでランチする時とかにもそこで寝かせられたりするし、荷物多い時も助かります!
-
yuu
アネロのがま口がイマイチとの意見もありますよね!
なるほど!そのような使い方もありますね!
回答ありがとうございました😌- 7月8日
![福井ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
福井ちゃん
はじめまして、私は手提げを使ってます。家にあった物です。実家の母に預ける事もあるので最小限で子供は、4か月です。
-
yuu
手提げだとベビーカーにもかけれますしね!
悩みます、、笑
回答ありがとうございました😊- 7月8日
![ぴょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょん
①リュックです!
②リュックの方が抱っこしやすいかなーと思ったからです✨
③ニコアンドのリュックを使ってます。完ミで荷物多いですが全部入ってます!もう一個大きめのリュックも買おうかと考えてました☺️
わたしも岩手に住んでいて車移動しかしないですが、ベビーカーあってよかったなって思います☺️散歩にもいけるし、自分のやつの方がお店のより綺麗なので安心して使えてます(^^)
-
yuu
やはり抱っこのことを考えるとリュックですよね!
回答ありがとうございました😊- 7月8日
![WIS](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
WIS
Hanna Hula(ハンナフラ)の3wayマシュマロトートバッグです☺︎
柔らかいので子供の頭にぶつかったとしても痛くないのと、旦那も持てるように購入しました。
リュックに慣れてないので、財布や携帯入れてファスナー開けっぱなしとかにしちゃいそうだな💦と思って
-
yuu
ハンナフラはシンプルだけど可愛いですよね😍
ファスナー問題はわたしも実は心配で笑
回答ありがとうございました😄- 7月8日
![なる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なる
まだ小さいミルクのあいだはお着替えもオムツもたくさん持ち歩くし両手が相手いないと抱っこしてる時に転倒したら危ないのでリュックでした!
一切くらいから斜めがけに変えましたよ!
-
yuu
やはりリュックの方が最初はなにかと安心ですかね!
回答ありがとうございました😊- 7月8日
![s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s
基本車移動なので着替えやオムツポーチはトートバッグに入れて車においてます。
買い物の時はオムツ一回分だけいれて斜めがけで抱っこ紐です。
ちなみに岩手住みですが、ベビーカーは持っていません。色々なところで借りれるのであまり不便は感じないです。
-
yuu
車に常備するという手がありましたか!気づきませんでした!
回答ありがとうございました😊- 7月8日
yuu
やはり手が空くのはいいですよね!
背中側のファスナーは魅力的ですね!
回答ありがとうございました😊