※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょん
子育て・グッズ

男の子が呼吸に問題あり、保育器で治療中。心配ながらも明日小児科へ。母乳もあげられず、元気になることを願っています。

昨日、元気な男の子が産まれましたが1時間後に呼吸が少し多くなるからと保育器に入って寝ると呼吸し忘れちゃう時があるから酸素マスクしてます😢😢今日も保育器で明日、小児科の先生にみてもらって大丈夫ならでられるみたいですがかなり心配です💦💦💦母乳もあげられないし寂しい😢元気になるかなぁ…。

コメント

わたあめ

娘も一過性多呼吸で保育器入り、酸素数値のメーターも身体につけてましたが同時に退院出来ましたよ💡

  • ぴょん

    ぴょん

    一緒に退院したいです☺️💕💕
    本当に心配です💦💦何もなければいいんですが✨✨

    • 7月8日
みそしる

私の息子は、生まれた時に泣かなくて息もしていなくて、本当だったら助産師さんだけの立会いだったのにたくさんお医者さんが入って来てすごく心配しました。。5分くらい泣かなかったんです😢
でも今はとっても元気ですよ!呼吸忘れちゃう子たまに聞くので、大丈夫です🌸🌸🌸

  • ぴょん

    ぴょん

    泣かないとかなり心配ですよね😥💦
    元気みたいなのですが酸素マスクしてるって言われて心配です😥呼吸忘れずにしてほしいです✨✨

    • 7月8日
むら

一過性多呼吸と無呼吸ですね。新生児科で看護師をしていた時によく来ていました。
急に保育器に入れられると言われあるとびっくりしてしまいますよね💦
一過性多呼吸自体は保育器で酸素を流して入れば99%の子はすぐに直ります。
出産時の週数は何週でしょうか?正期産の子でも時々無呼吸になってしまう子は時々いますよ。一時的に無呼吸になっても心拍が落ちすぎる前に自分で呼吸を戻せるようになるのなら大丈夫ですが、またまだ様子をみるために入院が必要だと思います。
看護師してた時も一時的に無呼吸になる子は何人かいましたが、ほとんどが元気に退院していましたよ👍

  • ぴょん

    ぴょん

    40週6日で産まれました✨✨
    昨日だとちょっと呼吸が多いだけだから次の日にはでられるって感じでしたがダメで本当に不安です😢💦明日はでられるかなぁ…。一緒に退院できないですかね😢😢
    保育器で気持ちよさそうに寝てたので少し安心しましたがみんなのようにまだでられないと思うと何か病気があるのかとも考えてしまいます💦💦

    • 7月8日
  • むら

    むら

    うーん…一過性多呼吸でもなかなか酸素が切れない子も何人かいましたね😓一緒に退院できない子もやっぱりいます😓
    一緒に退院は難しいかもしれませんが、治療や経過観察をしっかりして少し様子を見て退院の方が赤ちゃんにとっても負担が少ないですし、くーちゃんさんも安心だと思いますよ😀

    • 7月8日
  • ぴょん

    ぴょん

    朝30だったのがさっき25になってました😄ミルクも飲んで泣いて元気だから明日でてくれたら嬉しいですがちょっと不安もあります💦💦
    もしもの事を考えてベビーセンサー買おうかなぁと思ってます‼️お家に帰って呼吸忘れちゃってたらっておもと不安で😢

    • 7月8日